Y E N f o r u m 97/03 #3


>>>> 過去ログ >>>> 97/03 #1 >> #2 >> #3 >> 97/04 #1 >>>> index >>>>

植木豪也 post:3月31日(月) 23時28分

先日、NHKのTV番組で、細野晴臣がインディアンに連れられて山のてっぺんで朝日を見て涙が出た、
といったドキュメントを見ました。そして、あの後、帰国して最初に作ったという歌が、
エンディングに挿入歌として流れていました。昨年の夏頃の作品だそうです。
「山、風、…(?)」といった単純な歌詞の歌ですが、妙に頭にこびりついて離れません。
あの曲は何という曲ですか?もうCDになっていますか?お願いですから教えてください!

miつけたら教へてぇ (:.:) post:3月31日(月) 21時10分

どなたかティンパン系の情報が充実してるページ知らないですけぇ?

JUNO post:3月31日(月) 20時55分

今日、ロッキンオンのdisk unionの広告で、
KRAFTWERK/Autobahn Mexican(picture LP)
ってな珍品を発見。他の商品はブートじゃないみたいだけど、なんなのだろうこれは?
ライブアルバムだそうです。

誰かご存じ???

REmiX post:3月31日(月) 20時23分

> 早く話をすすめてくれい (^◇^)
その前にアレも聴けぇぇ、ナニも聴けけけけ (^◇^)///

hiro post:3月31日(月) 18時22分

> あしたジャスラックに問い合わせて、正規の手順でCD化する算段を
> 立てようと思っています。

ぼくも買いますんで、その時はよろしくおねがいします。

KeN post:3月31日(月) 09時48分

「アルトサウンド」、「ポラード」の御解説ありがとうございます。
よーはシンドラですね(苦笑)。私、てっきりシンセかと勘違いして
たもんで妙な質問をしてしまいました。実は昨夜、ふと「!」と思
い「OMIYAGE」の巻末の器材マップで確認して「あちゃー」
と思っていました(また苦笑)。

疲れたにょろ post:3月31日(月) 05時06分

> あしたジャスラックに問い合わせて、正規の手順でCD化する算段を
> 立てようと思っています。
1枚予約ね。

眠れない.exe post:3月31日(月) 03時52分

> あしたジャスラックに問い合わせて、正規の手順でCD化する算段を
> 立てようと思っています。

あんまり手間やお金がかかるようだったら、ブート化する恐れもあります。
その節は、あまりつっこまないように(^_^)

感激&感涙 post:3月30日(日) 23時49分

>あしたジャスラックに問い合わせて、正規の手順でCD化する算段を
>立てようと思っています。
♪\(^o^\) (/^.^)/♪
楽しみに待ってます。がんばってくださーい。

某氏.exe post:3月30日(日) 23時18分

> 先のレスをアップ(苦笑)した直後、某氏から
> 「ブート版出しましょか?」
> と電話がありました(笑)。

土曜日にYセツ王からもオッケーもらってきました

あしたジャスラックに問い合わせて、正規の手順でCD化する算段を
立てようと思っています。

#「コピーバンドと著作権」のページを今週アップするっす(^_^)

花粉症ですかあ (;.;)??? post:3月30日(日) 22時56分

>> > #本人達の知らないところで、ブート版出てたりして(笑)。
>> 早くリリースしてくれい (;_;)
>
>先のレスをアップ(苦笑)した直後、某氏から
>「ブート版出しましょか?」
>と電話がありました(笑)。
早く話をすすめてくれい (^◇^)

通りすがりの初心者 post:3月30日(日) 22時49分

ご、ごめん。重複してしまったっす_o_

微熱くん(鼻水付) post:3月30日(日) 22時48分

> > #本人達の知らないところで、ブート版出てたりして(笑)。
> 早くリリースしてくれい (;_;)

先のレスをアップ(苦笑)した直後、某氏から
「ブート版出しましょか?」
と電話がありました(笑)。

微熱くん(鼻水付) post:3月30日(日) 22時46分

> > #本人達の知らないところで、ブート版出てたりして(笑)。
> 早くリリースしてくれい (;_;)

先のレスをアップ(苦笑)した直後、某氏から
「ブート版出しましょか?」
と電話がありました(笑)。

DRAGON-ONE post:3月30日(日) 01時14分

このフォーラムの人をみてる人の中では遅いんでしょうが、やっとぐりーく劇場
買えました。皆さんいってるけど変な東風。
でも、YMOのいろんなライブでてるけど、これはスリルがあっていいとおもう。
教授ってこんな派手なソロパートやってたんだ。すげーよ、鳥肌もんだよ。
yenとは関係ないけどケミカルBROSとオーブの新譜どっちもいいよ。

miゅ〜 post:3月29日(土) 19時45分

> ps.「攻撃」なんてしちゃだめよん>mi
は、はぃぃ。.(^^;;ゞ

気違い男 post:3月29日(土) 14時04分

> ソウル(漢字表記はあえてせず)音楽の殿様ろ〜はいヴォコ−ダ−部の韓国語訳については
おいらわやぱ、「The Madmen」の「あの声」を期待(笑)

myoko records 所属アーティストについては
http://www.avisnet.or.jp/~takeyasu/myoko.html
を参照のこと。
ps.「攻撃」なんてしちゃだめよん>mi

機材派の素養はあるが某所ではシニョリ〜ナの手前発言を控えてる post:3月29日(土) 13時57分

>>「アルトサウンド」と「ポラード」について、どこのメーカーで
>>どんなルックスかを知りたいのですが。
>ULT SOUND DS-4とPollard Syn.Drs.のことでしょうか?
>幸宏が第2次世界旅の時に両方使ってましたね。
>丸いシンドラですが、これでは答えになってない?

アルトサウンドは日本製、Pollardはアメリカ製です。
見かけを文字で説明するのはむずかしいけど、当時の写真を見て白っぽい透明ケ−スの
があればPollard、側面が青か白っぽいものがあればそれはアルトサウンドの方。
アルトの方がちょっと厚め。

また、delic PageのYセツ王のドラマ−の写真のところにアルトのシンドラがあります。

80年代はTokioの韓国人だった post:3月29日(土) 10時49分

>ただいまymo直訳韓国語バ−ジョン研究中((笑))

ソウル(漢字表記はあえてせず)音楽の殿様ろ〜はいヴォコ−ダ−部の韓国語訳については
提携先のダイアモンドヘッドレ−ベルのハメハメヤリマクリ大王がすでに準備しております。

地雷派野郎 post:3月29日(土) 09時17分

>なんと、とのさまと The orben (orven?) が所属する myoko records が
>web site 立ち上げたぞい!! (@_@)

 とのさまのインタビュ−を独占入手!
 これは超貴重であります((笑))

妙高環境円盤公司 post:3月29日(土) 09時13分

>んで、ymo ポンチャックわやんねえんですか>妙高レーベル・プロデューサー

 ただいまymo直訳韓国語バ−ジョン研究中((笑))

とーきょーつるかめいそづりくわい post:3月29日(土) 07時51分

3月30日(日)の午前8時からNHK衛星第2で
幸宏氏(とおにーさまの信之氏)の出た
日本つり紀行が再放送されるみたいよん。
前回、幸宏氏がイシダイ釣るとこ見逃した人はどーぞ。

#「ファースト〜私の第一作」での細野さん、ちょっとお太りになられたような気が...
とくに首のあたり。

一度miたけどぅ.... post:3月29日(土) 03時06分

> 水銀舞踊のビデヲわないのか?
AVがぁでんで見たきりにゃあ (;◇;)

ひゃあ post:3月29日(土) 02時17分

なんと、とのさまと The orben (orven?) が所属する myoko records が
web site 立ち上げたぞい!! (@_@)

走れ!

んで、ymo ポンチャックわやんねえんですか>妙高レーベル・プロデューサー

水銀舞踊のビデヲわないのか? post:3月29日(土) 01時15分

> 皆さんこの方憶えてますぅ?
関係ないが、この人が出演した「TV2 講義」のヴィデオ、持ってるぞ(笑)

mi.6.9 post:3月29日(土) 00時45分

皆さんこの方憶えてますぅ?
  http://www.flab.mag.keio.ac.jp/

cj post:3月28日(金) 23時19分

>「アルトサウンド」と「ポラード」について、どこのメーカーで
>どんなルックスかを知りたいのですが。
ULT SOUND DS-4とPollard Syn.Drs.のことでしょうか?
幸宏が第2次世界旅の時に両方使ってましたね。
丸いシンドラですが、これでは答えになってない?

cj post:3月28日(金) 23時12分

>#本人達の知らないところで、ブート版出てたりして(笑)。
やっぱりDAT持っていくべきだった。会場に着いてから後悔したもん。

ダメ リーマン ishi post:3月28日(金) 20時08分

ishi@会社です。
たった今¥enBox2のBonusDisc-Male聴きました。
君に、胸キュン〜過激な淑女〜以心電信の流れ..
何じゃぃこりゃぁぁっ?!
以前どなたかが書かれてたように、マジでダメですね...

ホームセンター post:3月28日(金) 15時59分

> さて、ビッグニュース!(もしかして、誰かすでに書いてるかも?)
> イノヤマランドのニューアルバムが出てます!!!
> 10年以上ぶりの2ndだあ!

 ニューアルバムが出てるとは、知りませんでした。
イノヤマランドは確か何年か前のヒカシュのーライブで
登場していましたが、まさかアルバムまで出すとは・・・・
 
 今度、買いに行こ。

KeN@質問です post:3月28日(金) 15時04分

「アルトサウンド」と「ポラード」について、どこのメーカーで
どんなルックスかを知りたいのですが。

オーバーハイムの8ヴォイスとは違いますよね?(^_^;)

KeN post:3月28日(金) 15時00分

でも「東風」のアレなとこを除けば、かなり極上な仕上がりだと思います。
買ってから延々と気持ち良く聴き続けてます。>グリークシアター

KeN post:3月28日(金) 14時54分

たかさわさんの友人(笑)のKeNと申します。宜しくお願い致します。

で、CD「グリークシアター」の「東風」ですが、ギターソロのバッ
クの細野氏のベースはなんであんなに妙チクリンになってしまったの
でしょうか?ビデオでは淡々とカッコ良くベースが唸り続け、最後の
方でちょい盛り上がる、みたいな感じがイカシていたのに。なんか、
最初からサカリがついた様なプレイになってますね。明らかに響きが
オカシイ所もあるし。だいたいあのテイクはどこから持って来たので
しょう?

っちゅーわけで、今日も朝からビデオの方の「東風」を観ていたので
すが、やっぱ、Aメロも細野氏のベースも全然超カッコいいす。

Yセツ王(というかB2DEPTのふたり)とは飲み友達だったりするishi post:3月28日(金) 14時42分

ちなみに¥enBox2は新宿レコファンにて中古で入手(2万とちょっと)
イノヤマランドは新宿ディスクユニオン1Fで見ましたよ♪

Yセツ王で出すのかどうかよくわかんないけど、
現在ドラム担当の中村氏は作曲に追われる日々らしげ。

ぐはっ post:3月28日(金) 14時42分

なにい〜〜〜〜〜〜〜〜
> さて、ビッグニュース!(もしかして、誰かすでに書いてるかも?)
> イノヤマランドのニューアルバムが出てます!!!
> 10年以上ぶりの2ndだあ!

じぇえったい入手しなければぁ

Yセツ王(というかB2DEPTのふたり)とは飲み友達だったりするishi post:3月28日(金) 14時26分

ちなみに¥enBox2は新宿レコファンにて中古で入手(2万とちょっと)
イノヤマランドは新宿ディスクユニオン1Fで見ましたよ♪

Yセツ王で出すのかどうかよくわかんないけど、
現在ドラム担当の中村氏は作曲に追われる日々らしげ。

久しぶりのishi post:3月28日(金) 13時53分

今日ついに¥enBox2を入手!
早速1枚目の YMO ¥enYears を聴きながら会社に来ました。
内容は...(fade out)

さて、ビッグニュース!(もしかして、誰かすでに書いてるかも?)
イノヤマランドのニューアルバムが出てます!!!
10年以上ぶりの2ndだあ!
多分インディーズからで、オビ説はDelic小暮氏でした。
¥enBox買った後だったので買えなかったんだけど、
黄色っぽいジャケでしたよ。
check!!

DRAGON-ONE post:3月28日(金) 01時39分

はじめて投稿します。ぐりーくって出てたんだ。明日レコード屋に行ってみよう。
アルファってどこまでやってくれるのだろう。
だまされると思いつつ
つい、買わされてしまう自分。(きのくにやは、なかったことにしてくれないだろうか)

たかさわ post:3月28日(金) 00時04分

>> #僕はこのCD聞いて、不覚にも電車の中で泣きました。うれし泣き。
>よくウルウルなさるようで (^^;;;

意図的に泣くことが出来る、という特技もあったり、なかったり...

年取ると、涙もろくなるんだから(大ウソ)

imo から YMO に入るとわ... post:3月27日(木) 23時39分

>imoは出してないんじゃないかなぁ?
予定もなにのでせうか (;.;)???

>> #本人達の知らないところで、ブート版出てたりして(笑)。
>早くリリースしてくれい (;_;)
同じくなのですぅ。聴きたいのですぅ (T.T)

何処かでmiたコトあるような。。。 post:3月27日(木) 23時26分

> たかさわ
どっとえぐぜ様....

> #僕はこのCD聞いて、不覚にも電車の中で泣きました。うれし泣き。
よくウルウルなさるようで (^^;;;
しかし確かに良ぃ〜ぃでんねぇ、グリーク (:_;)
あとは二千引二十と冬季実況の完全盤......

にゅるにゅる post:3月27日(木) 23時12分

> #本人達の知らないところで、ブート版出てたりして(笑)。
早くリリースしてくれい (;_;)

微熱くん post:3月27日(木) 21時42分

> IMOとかワイセツ王とかは、アルバム出してるのかなぁ?

Yセツ王はどうか存じませんが、imoは出してないんじゃないかなぁ?
#本人達の知らないところで、ブート版出てたりして(笑)。

ホームセンター post:3月27日(木) 10時32分

 4月1日からTBSで始まる竹中直人氏やスカパラが出演する
バラエティ番組「デカメロン」に幸宏氏が出演するらしいです。
いつの放送分かは不明。

メカコブラ post:3月27日(木) 03時27分

>>グリーク「東風」の間奏は細野さんが悪いのかな? でもプレイは最高です。
>
>確かに。でもそのあとユキヒロが三拍目とその裏にいれてる

「三拍目と四拍目」でした。失礼。

まぬぅ post:3月27日(木) 03時21分

う〜みゅ、ぐりくしあたの CD 買えないから、本物のぐりくしあた見に行ってこよっか
な〜。(/_;) LA にあんだもんね > ぐりくしあた

メカコブラ post:3月27日(木) 03時10分

>友人からタレコミを受けたのですが...
>
>ギリシャ劇場の東風の1回目のAメロは
>2回目のAメロをコピー&ペーストしたものらしいです。

なるへそ!どうりでいつも「D」ではじまるメロが
「C♯」だったんだ。

メカコブラ post:3月27日(木) 03時05分

>グリーク「東風」の間奏は細野さんが悪いのかな? でもプレイは最高です。

確かに。でもそのあとユキヒロが三拍目とその裏にいれてる
シンドラが最高にかっこいい。YMOはそんなインタープレイ
がよくあったりしますね。

あとさっきの補足ですが「デイトリッパー」はシーケンサー
なし、クリックなしだったからそしてあの四拍目ウラから
はいるトリッキーな出だしを演奏するにはまだこなれてなかった
からカウントいれたのかも。

メカコブラ post:3月27日(木) 02時55分

>グリークのでぃとりっぱの間奏でさ、YT が 2&3拍目にスネアとシンドラ同時に叩くじゃない?
>それと一緒にさ、なんか掛け声っつうか唸り声っつかみたいなの出してない?

しかし何といっても珍しいのは、ユキヒロの冒頭でのカウント
でしょう!「ワン.ツー.ワンツースリー」って。そんなのいままで
絶対なかったんだから。

リョウ・アライ post:3月27日(木) 01時04分

またお邪魔します。
グリーク「東風」の間奏は細野さんが悪いのかな? でもプレイは最高です。
ヴィデオではうまくMA処理してたような・・・。
再生ライヴの時は少しベースラインが簡略化されていて少々残念でしたけど。
でも1箇所だけ好きなとこがある。

ここでは教授の話題はよろしくないみたいですけど、
「the other side of love」は美雨さん(ちゃん?)だったんですね。
これを公表前に見抜けなかったのが悔しい。
「be a superman」のパターンかと思ったんですけど。
・・・失礼しました。

たかさわ post:3月27日(木) 00時59分

友人からタレコミを受けたのですが...

ギリシャ劇場の東風の1回目のAメロは
2回目のAメロをコピー&ペーストしたものらしいです。

僕はまだ未確認ですが...(失礼)

#僕はこのCD聞いて、不覚にも電車の中で泣きました。うれし泣き。

#たしかにそんな話を高円寺で聞いたような気もするな...

リョウ・アライ post:3月27日(木) 00時32分

久々に書きます。グリークの話題で盛り上がってますね。僕も今日購入。
ジャケットはあんまり好きじゃない。スミマセン。
幸宏はサングラス姿、教授は楽屋で何故か持っていたライフル(?)姿、
細野さんが黒のマスク(?)をしてたら最高だったんですけど。
内容は素晴しいとして解説は何故いつものS氏ではなかったのでしょうか?

ところで先日のNHKの細野さん、非常に見たかったです。
こういうのは再放送なんかしないだろうし、本当に悔しいです。
生の「ろっかばいまいべいびい」なんてもう見れないかも。
これを機にソロコンサートをやってくれることを熱望します。

Web Site Again[http://www.venus.dtinet.or.jp/~riow/]

テクノの父 post:3月27日(木) 00時07分

  グリ−ク・シアタ−・ライブの曲名のミスは酷すぎる。

 中国女/LA FEMME CHINOISEではなく

 中国女/LA FEMME DHINOSEだって。

 そういえば「WINTER LIVE」の解説でも誤字の嵐。YMOで
 もっているアルファにしては不真面目だ!!

ここならギリシャ劇場わ・・ post:3月26日(水) 23時40分

> 関西(できれば心斎橋か梅田近辺)で置いてそうなとこをご存じの方、
梅田「波」「塔」「でぃすくぴあ」。心斎橋「塔」。

だけど地元の「梅*ナ*イ」でも置いてたぞ。

結構気に入ってるギリシャ劇場 post:3月26日(水) 23時38分

> それと一緒にさ、なんか掛け声っつうか唸り声っつかみたいなの出してない?
おいらにわ「うう〜ん」て聞こえたぞ。

みmiをすまして聴いてごらん post:3月26日(水) 22時06分

グリークのでぃとりっぱの間奏でさ、YT が 2&3拍目にスネアとシンドラ同時に叩くじゃない?
それと一緒にさ、なんか掛け声っつうか唸り声っつかみたいなの出してない?
「_あっあ〜ん_」つうか「_えんえん_」つうか。空耳かなぁ?

考えてるこた miな同じ post:3月26日(水) 21時58分

>よく考えたら来年(気が早い)は、YMO結成20周年。まだまだ、
>アルファがYMOで商売しそうな気がするのは私だけだろうか?

3月13日16時58分のコメントを御参考あれ〜。

hiro post:3月26日(水) 21時39分

>よく考えたら来年(気が早い)は、YMO結成20周年。まだまだ、
>アルファがYMOで商売しそうな気がするのは私だけだろうか?

はははっ、ありえますね。(^^

テクノの父 post:3月26日(水) 19時37分

  YMOの今までのライブ盤にはそれこそいいものもある、悪いものもあ
るけど、グリ−ク・シアタ−のライブはつくづく感動した。やっぱ音源持っ
ていたのね、アルファは。

P.S よく考えたら来年(気が早い)は、YMO結成20周年。まだまだ、
    アルファがYMOで商売しそうな気がするのは私だけだろうか?

にょろ post:3月26日(水) 17時15分

いものギリシャ劇場、買ったっす。
びくたぁのビデヲと同じだた>音源

中国女とでいとりっぱが入ってたからいい。
ジャケが仏像でなかたからいい。

結構、音を派手目にしてるぞ<ビデオ・エアチェックと比べ

ローカルな質問で恐縮ですが... post:3月26日(水) 16時14分

>うい〜っすぅ!ぐりぃく見てきたよぉ。

心斎橋HMVでわ発見できず...でしたあ -_-;;;。
関西(できれば心斎橋か梅田近辺)で置いてそうなとこをご存じの方、
教えてくらはいまへ m(_ _)m。

ぐりぃくCD屋で発見!しかと見ましたです ぴんぐ post:3月26日(水) 14時23分

うい〜っすぅ!ぐりぃく見てきたよぉ。
ジャケなかなかよかたよ。くふっ(^θ^)
千のナイフ、好きさっ。б(^θ^)∂♪〜

んで、はつでんしょできょーしゅくですけどhttp://www.kraft.comってあたしいページ
できてるねぇ。
ザ・ロボットに会わせて、ロボットおどてるし〜。
やぱりライブがあるから、ちーと きあいいれたのかや?

もう寝ます... post:3月26日(水) 03時23分

>生の「ろっかばいまいべいびい」わもう、涙ものにょろ。

ほんとによかったですぅ ;_; 。自然の中での演奏というのもよかたす。
ハリー様初体験の私がこれを聴くことができたのは、
もしかしてとても運のいいことだったのでしょうか...

にょろにょろ post:3月26日(水) 01時25分

22:45 からの NHK でのハリー細野、よかったにょろ。
HOSONO HOUSE のレコーディング風景の写真なんて初めて見たにょろ。
生の「ろっかばいまいべいびい」わもう、涙ものにょろ。

メカコブラ post:3月26日(水) 00時59分

「恋せよ乙女」ってなんで再発しないんでしょうね?
誰か関係者のかたなんとかしてよう。

hiro post:3月25日(火) 21時32分

ぼくも買いました!グリークシアター。
ライブの「千のナイフ」はどれもカッチョイイですが、これはかなり好きです。
初めて聴く音色もあったし。
「東風」での渡部香津美のソロも熱いですよね。

ホームセンター post:3月25日(火) 21時03分

> 解説は佐藤氏ではないぞよ、田山三樹氏にゃり。

 言われるまで気づかなかった・・・・。
miさん、突っ込みありがとうございますです。

miたら欲しくなった。。。 post:3月25日(火) 20時57分

解説は佐藤氏ではないぞよ、田山三樹氏にゃり。(← 何故知っている?)

ホームセンター post:3月25日(火) 20時46分

 YMOグリークシアター、買いました!
以前聞いた通り7曲収録されていて、曲目は
 
  1.ビハインド・ザ・マスク
 2.中国女
 3.コズミック・サーフィン
 4.ライディーン
 5.デイ・トリッパー
 6.千のナイフ
 7.東風
でした。(1,6曲目の前にはMC入り)

 ジャケも再発物にしてはまあまあだし、佐藤氏の解説も良かったです。

 しかし、発売予告では何故5曲収録と報じられていたのでしょうか?
気になります。

VINYLジャンキーのみなさま(^^) post:3月25日(火) 20時41分

久しぶりにアドレナリン噴出。西新宿7丁目のVINYLの今月のMUSIC MAGAZINEの広告。

SUSAN:DREAM OF YOU/I ONLY COME OUT AT NIGHT(いずれも7"でP.S.!!!UK)
SANDII:ALIVE/DREAMS OF IMMIGANTS(いずれも7"でP.S.!!!UK)
PLASTICS:LAST TRAIN TO CLARKSVILLE(1 SIDED PROMO!!!UK)
MELON:THE GATE OF JAPONESIA/SERIOUS JAPANESE(7"P.S.!!!UK)
LOGIC SYSTEM:DOMINO DANCE(PICTURE DISC!!!UK)

3/23から受付開始とあり、ダメもとで電話したら一番欲しいSUSANは売れてなかった。
SANDIIのALIVEもできればゲットしたかったけど・・・・

ちなみに私のFAVORITE TECHNO POPアーティストはTELEXですけど、一番お気に入り
の盤はYMOなどでは全然なく、SANDIIの「EATIN' PLEASURE」とSUSANの「恋せよ乙女」
なのです(^^;;;;

NEWS速報 from mi post:3月25日(火) 03時46分

雛菊世界からまた何か来おったようだぞにゃ。

まぬぅ post:3月25日(火) 03時10分

> ところで、YMOのコピーバンドってOMY(コピーじゃないですけど)の他に、
> なにかあるんでしょうか?

VMO (^◇^)

hiro post:3月24日(月) 18時50分

>幸宏氏もレコーディングの最中にドラムを叩きながら寝てしまったらしいし。

一番神経質そうだけど...。

hiro post:3月24日(月) 18時48分

皆さん、たくさんのレス、ありがとうございました!
YMOデリックナイト!!
こんなのがあったんですねえ。
今後もやる予定はあるんでしょうか?
ぜひ行きたいです!
IMOとかワイセツ王とかは、アルバム出してるのかなぁ?

森岡みまチャンはまぶい post:3月24日(月) 17時34分

> ところで、YMOのコピーバンドってOMY(コピーじゃないですけど)の他に、
> なにかあるんでしょうか?

宇宙的発明

Ractal post:3月24日(月) 12時38分

昨日雑誌の記事を見てたところ、「細野さんは、ローソンのCMの撮影の際、寝ているシーンで
本当に寝ていた」と森高が言ってました。坂本さんはxymoの撮影の時に寝たっていうし、幸宏氏
もレコーディングの最中にドラムを叩きながら寝てしまったらしいし。
やっぱ、これも大物の証なんだろうか?

kuni post:3月24日(月) 10時55分

<かわいそうなテクスターちゃん>
当時は幸宏はんに憧れてシンセドラム(TAMAのテクスター)購入したんですよ。
色々試したんですがどうも音がいまいち、幸宏はんはライブで使っていたげど本当にテクスター
の音源使ってたのかな〜?
ちなみにこのシンセドラム稲垣(じゅんいち)も使っていました。
MIDIも付いてないし...........今では私の実家で眠っています。
<omyについて>
「養殖」聞いたんですけど。
一回目は確かに笑えましたけど もう一度聞く気にはなれなかった。
東風っぽい曲?だけは寒気がするほどかっこわるい
(冗談でやってるのだからそれがイイと言う人もいるでしょうが)
まるでスクエアの様な音色とメロディー
この後口直しに増殖を聞いてしまったのでした。

いんちき webmaster post:3月24日(月) 00時40分

3月中旬の投稿は巻き上げました。
最終の投稿は miほ&にょろ(謎) さんによる、3月23日(日) 17時14分 の投稿です。


YEN Label

yen-raku@po.aianet.ne.jp