Y E N f o r u m 97/08 #2


>>>> 過去ログ >> 97/08 #1 >> #2 >> 09 #1 >> index >>>>

まふぃあ@昨日彼に何があったのか 投稿日:8月31日(日)16時36分

>砂糖?

うん、  tighten up. (^o^)

チーム下北 投稿日:8月31日(日)15時37分

砂糖?

まふぃあ@圧力に負けず真実をかたります。 投稿日:8月31日(日)12時02分

>某3人組グループの某ライブ@新宿のゲスト、梅林茂の CD 発見。

だれだっけ、あれを大村憲司ときょーこーに主張してた人。(笑)


にょろ 投稿日:8月30日(土)23時14分

> おひさしぶりf@円箱
おひさしぶり〜 :-)
----
某3人組グループの某ライブ@新宿のゲスト、梅林茂の CD 発見。
意外や意外、NHK 朝の連続ドラマ「ふたりっ子」のサントラでした。

おひさしぶりf@円箱 投稿日:8月29日(金)15時09分

今日、大阪・日本橋に行ったらX’citで円箱発見。1も2も。まだ探してる人
いたっすか? 急げ! まだあるぞよ。ちなみに、SMOOCHYの写真集付き限定
版もあったっす。こちらは急がなくても大丈夫???(^_^;;; その他、だいぶ前の
限定モノが結構あるみたい。意外と穴場か?

「ま」 投稿日:8月29日(金)04時00分

これ↓↓はイタリアマフィアの情報というクレジットを忘れてます。
SKMTネタ以外の情報もあると以降お見知りおきを(笑)

管理人 投稿日:8月29日(金)03時56分

ハリー vs 藤幡氏
http://www.infoweb.or.jp/animo/heartbeat/main/home.htm

miなさん変な時間に。。 投稿日:8月28日(木)06時25分

> Low PowerとLow Powersは全く違う cj
> 10月22日にデビューCDが発売されます。
レコーディングも順調な様ですねぇ(^0^)

cj 投稿日:8月28日(木)04時14分

>>Low Powers 行ってきました・・・
> で、打ち込み入ってましたか?それともアコースティックですか?

ギター、ベース、ドラム、ボーカルの編成で打ち込みのかけらもありません。

>>ゲストは結構びっくりしました。
>>藤原ヒロシと高木完でした。
> をを、タイニーパンクスですか。で二人は何やったんですか?
藤原さんはエレピを、高木さんはボーカルでした。

>でも音楽的にはほんとんど学園祭の発表会みたいだったなぁ
確かに。それと、演奏始まった時にひいてしまったお客さんが結構いたと思う。
(LowPowerを想像していた人達・・ぼくもだけど・・)

はりい 投稿日:8月28日(木)04時02分

> それって、富士の方でした? 白山の方でした?
富士のほうでした。
それにしても中途半端な番組のつくり...

ホームセンター −只今のBGMは「Fred von Jupiter」die DORAUS+die MARINAS 投稿日:8月28日(木)01時51分

>>  あの、過去ログの97/07#2がちゃんと最後まで読めないのですが…。
>> これって家のパソコンだけなんでしょーか?>家主様
>確認しましたが、ご指摘の症状は現れませんでした。

 今見たら、ちゃんと最後まで読めました。さっきまでのは何だったんだろーか?

管理者@皆も歩いている 投稿日:8月28日(木)00時59分

>  あの、過去ログの97/07#2がちゃんと最後まで読めないのですが…。
> これって家のパソコンだけなんでしょーか?>家主様
確認しましたが、ご指摘の症状は現れませんでした。

横浜市 鈴木 投稿日:8月28日(木)00時16分

「アルファレコード被害者の会」拝見致しました。私かつて

『アルファの”ア”の字は阿漕(あこぎ)の”あ”』

と発言して友人達にミョ〜にウケてしまったことを思い出しました(^^;
「あぁっ、ダマされた・・・・(後半は声がカスれる)」というのも流行りました。

ホームセンター −只今のBGMは「LIVE」FANTASTIC EXPLOSION 投稿日:8月27日(水)22時41分

 あの、過去ログの97/07#2がちゃんと最後まで読めないのですが…。
これって家のパソコンだけなんでしょーか?>家主様

もしかして...? 投稿日:8月27日(水)21時35分

>番組自体の作りもひどかった(ステージをおさえてるカメラが
>多分1台だけだったみたいだし、歓声もなくてライブ感0だったし)。

それって、富士の方でした? 白山の方でした?

#白山で見た怪しげ?なカメラは制作の人だったのかなぁ...

はりい 投稿日:8月27日(水)21時18分

> 今日、テレビで午後6時からRAINBOW2000やるんだってさ。
> ただし、ハイビジョンだけど。
> #そのうち衛星第2か地上波でもやるんじゃないの?
と思ってたら、日テレ制作枠だった。
ひょっとして首都圏では深夜とかに放送済みだったりするのかなあ。
ちなみに細野さんは2時間中10秒ほどしか映んなかった。
番組自体の作りもひどかった(ステージをおさえてるカメラが
多分1台だけだったみたいだし、歓声もなくてライブ感0だったし)。

ホームセンター −只今のBGMは「dimension intrusion」FUSE 投稿日:8月27日(水)10時35分

>Low Powers 行ってきました・・・
>でも音楽的にはほんとんど学園祭の発表会みたいだったなぁ
>演奏は初めてということもあってか雑でしたが、ハジメちゃんの
>妙に楽しそうな顔が印象的なライブでした。

 で、打ち込み入ってましたか?それともアコースティックですか?

>ゲストは結構びっくりしました。
>藤原ヒロシと高木完でした。

 をを、タイニーパンクスですか。で二人は何やったんですか?

>どなたか渋谷XPの場所を教えていただけませんか?

 住所は 東京都渋谷区渋谷1-11-12諸戸ビルB1 で
問い合わせ先は P-HOUSE 03-5458-3359 です。
結構解りづらい場所にあるので上記の電話番号に
問い合わせてみてはいかがでしょうか?(あまり役に立たなくてすみません)

にんにくらーめん 投稿日:8月27日(水)09時40分

Low Powers 行ってきました・・・
でも音楽的にはほんとんど学園祭の発表会みたいだったなぁ
ハジメちゃんはこのバンドをパーマネントにするって言ってたけど・・・

ゲストは結構びっくりしました。
藤原ヒロシと高木完でした。

コーラスのおねえさんがノーブラで、ずっと胸ばっかみちゃった。
彼女はいくつなんだろう?
俺の周りでは38前後説と22前後説があった。

まぬぅ 投稿日:8月27日(水)04時37分

> YMOのHI-TECH NO CRIMEのUS盤CDってのが、MOONSHINEってレーベルから出てるねぇ。
> ジャケがオリジナルとは違うんだよねぇ。。。。。知ってた?

当然カセットの方も買った。

低い力 投稿日:8月27日(水)01時39分

> 全く新しい、15年ぶりにハジメちゃんが結成したバンドでした。
げ、行けばよかった・・・

> ハジメちゃんの妙に楽しそうな顔が印象的なライブでした。
く、行けばよかったぁ・・・

> あと、豪華ゲストも2人ありました。
誰なんでしょうか。これも気になります。
はぁ、なんか後悔してばっかり。

私事ですみませんが... 投稿日:8月26日(火)23時46分

>東京公演のチケットは即日完売だったみたいです。

先週末ダメもとでぴあに行ったらチケットが取れました。(予約キャンセル分?)
が、場所がまったくわかりません。
どなたか渋谷XPの場所を教えていただけませんか?


Low PowerとLow Powersは全く違う cj 投稿日:8月26日(火)22時29分

> で、今日大阪では立花ハジメとLow Powersのライブですね。
>東京公演のチケットは即日完売だったみたいです。果たして
>どんな音楽を奏でるのか?あの面子だとアコーステックか?
>cjさん、報告待ってます。

全く新しい、15年ぶりにハジメちゃんが結成したバンドでした。
ヴォーカルの女の子はなんと14歳!
演奏は初めてということもあってか雑でしたが、ハジメちゃんの
妙に楽しそうな顔が印象的なライブでした。
10月22日にデビューCDが発売されます。
あと、豪華ゲストも2人ありました。

全日空に電話した学級委員 投稿日:8月26日(火)20時52分

>って、まままままさか「デモテープ1」に収録されてるおかもとせいろうさんなのか?

 うにゃ、「みちお」って名前らしいっす。でも、ニフティのデータベースには該当者
がいないんだよなー。明日図書館に行くのでもちょっと調べる。


今度こそ会おおね..ishi 投稿日:8月26日(火)19時34分

> 結果、芸大の岡本というひとの作品だそうです。
って、まままままさか「デモテープ1」に収録されてるおかもとせいろうさんなのか?
いや、彼は今セガに勤めてるハズ..(ゴミ)

> ・終演後ミックスマスターモリス(アンビエントテクノの有名な方)を見かけた。
あと、イギリスのクリアというナイスなレーベルのDr.RockItことマシュー ハーバートさんもいたぞ!
あとあと、ぱしふぃくはテープを使ってたけど、二人とも演奏してたんだよぅ、一応..
(ピアニカとかシンセでオートアルペジオをピロピロとか)

んで、金曜はLowPowersだあ!行くぞ!

キャセイの方がもらえそう(^^) 投稿日:8月26日(火)17時33分

>いきなり教授ネタでちょっと場違いですが・・・・・

まずいっすよ、きょーじゅネタはこっちでやることになったのだから。

>以前キャセイパシフィック航空のCMの音楽を教授が担当していましたが
>もしかして今の全日空のコマーシャルの音楽も教授なんでしょうか?
>CMのどこにもクレジットが見つからないのでいまだわかりません。
>気になって気になってしかたありません。どなたか教えて下さい。

某所における学級委員による朝練=全日空広報に電話をかけた
結果、芸大の岡本というひとの作品だそうです。

ホームセンター −只今のBGMはまだ「Perlen...」Der Plan 投稿日:8月26日(火)13時23分

「デイジーワールドミュージアム」に出演したVAGABONDの
今度出るミニアルバムが試聴できるページは
こちらです。

ホームセンター −只今のBGMは「Perlen...」Der Plan 投稿日:8月26日(火)13時13分

 昨日の晩に大阪より帰ってきました。結構レアなレコードを入手できたり
ここに書き込んでる方と会えたり出来て、楽しい2泊3日の旅行でした。
大阪でお世話になった皆様、どうもありがとうございました。

 さて、「デイジーワールドミュージアム」について思い出したことを2,3書きます。

・結構女性客が多かった。誰目当てなんだろーか?

・会場で親子連れを見かけた。トラウマ体験にならなきゃいいが…。

・終演後ミックスマスターモリス(アンビエントテクノの有名な方)を見かけた。

 くだらない事書いちゃってすみません。

 で、今日大阪では立花ハジメとLow Powersのライブですね。
東京公演のチケットは即日完売だったみたいです。果たして
どんな音楽を奏でるのか?あの面子だとアコーステックか?
cjさん、報告待ってます。

SEX MACHINE 投稿日:8月26日(火)12時55分

最近ドラム寿司のいたまえさんが、1人になっちゃったみたいだけど、
社長のO.A.予定はないのかにゃー?

はりい 投稿日:8月26日(火)09時09分

今日、テレビで午後6時からRAINBOW2000やるんだってさ。
ただし、ハイビジョンだけど。

#そのうち衛星第2か地上波でもやるんじゃないの?

菅野mi穂(謎) 投稿日:8月26日(火)05時00分

書き忘れ。雛菊世界博に出演のミハル嬢の御父上はファゴット奏者にゃ。

歴史的和解は3週間ぐらいしかもたなかったという噂アリ 投稿日:8月26日(火)04時28分

>わたしがいない間でも話がうまく盛り上がってますね :-)

を〜な〜に私的抑圧されてた人たちが、「ここ」でもりあがってるとか。:-p

>ということは、別にわたしがいなくても・・・

何をおっしゃる、世の中には「や」と「ま」のこふさふ再燃を望んでる奇特な方々がいるので、
まだまだその若さで早死にされても困りまする。

webmaster of いんちき 投稿日:8月26日(火)01時19分

はい。というわけで生きて帰ってきました。
わたしがいない間でも話がうまく盛り上がってますね :-)
よかったよかった。
ということは、別にわたしがいなくても・・・

こおり 投稿日:8月26日(火)00時01分

テレックスレコーディング秘話。ハリー派も楽しく読めること請け合い。なお今日時点で写真はダミー。

http://www.geocities.com/SunsetStrip/Palms/5963/hhintj.htm

じつはカタギです 投稿日:8月25日(月)23時28分

>YMOのHI-TECH NO CRIMEのUS盤CDってのが、MOONSHINEってレーベルから出てるねぇ。
>ジャケがオリジナルとは違うんだよねぇ。。。。。知ってた?

中身もアル*ァとはちがうっすね。でも、日本盤のほうが曲数多くていいっす。
まあ、これを買う目的はじつは、、、内緒(^x^)

mi@結構レア? 投稿日:8月25日(月)22時32分

> (コレ<都会の生活>ってCD出てたんすか?)
キングから出てたっすぅ。もってるっすぅ。やぱり廃盤?

mi@またTK大鯖が調子悪 (-_-; 投稿日:8月25日(月)22時31分

> ベストはコシミハル(withお父様)かな。
うみゅ、同感す。ミハル嬢素敵…。でも御顔が良く見えなかった。。
ハリーのでっかい顔は良く見えたけど (^o^)

>  僕のベストはやはりPACIFIC231でした。
ぱしふぃくは、演奏してるんだかしてないんだかが解んないんで、減点 (^_^;

あ、鈴木惣一朗氏の叩くミュートしてないドラムの音も良かったす。
もちろん上に乗るハリーの唄&ギターもねん (^^)

こおり@某野郎に言われ放題凸 投稿日:8月25日(月)21時43分

YMOのHI-TECH NO CRIMEのUS盤CDってのが、MOONSHINEってレーベルから出てるねぇ。
ジャケがオリジナルとは違うんだよねぇ。。。。。知ってた?

cj 投稿日:8月25日(月)19時42分

明日(8/26)の立花ハジメ@グランカフェへはどなたか行きはります?
ぴんぐちゃんにチケット情報を流してもらったおかげで整理番号12っす。
だうも>ぴんぐ

Edmund IRVINE 投稿日:8月25日(月)11時13分

いきなり教授ネタでちょっと場違いですが・・・・・
以前キャセイパシフィック航空のCMの音楽を教授が担当していましたが
もしかして今の全日空のコマーシャルの音楽も教授なんでしょうか?
CMのどこにもクレジットが見つからないのでいまだわかりません。
気になって気になってしかたありません。どなたか教えて下さい。

ホームセンター −只今のBGMは「IN A MODEL ROOM」P-MODEL 投稿日:8月23日(土)07時29分

 僕も行きましたよ、デイジーワールドミュージアム。

 とりあえず出演順だけ書くと

・小柳帝(DJ)
・ワールドスタンダード(DJ)
・細野晴臣+ワールドスタンダード+デェジャリドゥー奏者の人
・コシミハル+父上
・ヴァカボンド
・PACIFIC231
・スゥイングスロー(カラオケライブ)

でした。
 
 僕のベストはやはりPACIFIC231でした。年末か来年初頭に出るアルバムからの
新曲もやってくれたし音も良かったし、言う事無しですね。

>それにしても、結構人がいっぱいで、残念ながらホームセンターくんには会えずじまい..
>あっしは友達とワリと前の方の左側に座って観てました

 僕は16:30頃会場に来たのでかなり後ろの方に居たんですよ。(整理券は
12:00から配ってたそーです)
僕もishiさんに会いたかったんですけどねぇ…。また何かの機会にでも会いましょう。

>でも、DJはちょっと長過ぎでダレちゃったな。座りっぱなしだったし..

 僕も同感ですね。いきなり1時間半以上のDJはきつい…。
 
 で、気になったことが1つ。入場が無料だったこともあってか途中で退場する
お客さんが異様に多かったことです。それも演奏中に…。
でもあれだけお客さんが多かったのは(600〜700人は来てたのでは?)
無料だったからかもしれませんけどねぇ。(細野さんもMCで言ってましたが)

 んでは今日から月曜まで大阪に遊びに行ってきます。そんじゃ〜。

要はラテン系のシニョリ〜ナに目がないだけなのだけど 投稿日:8月23日(土)04時16分

palla>あのぉ。You Do Me しか知らなくても、ついて行けますぅ ;_;?

ボディコン着て、マイクなめるようになでて、腰をクネクネすればOK!!! (^ ^;;;

MOO>Jill Jones イイっすよねぇ。「Graffiti Bridge」での演技もサイコー。

いや、それを出すならIngridじゃないすっか?

まあ、まずはここいってありがたく拝んでくると。

行ってきたぜよdaisyworld museum! ishi 投稿日:8月23日(土)01時48分

やっぱりSwingSlowだったねぇ!初ライブ(っていうのか?)が観れてシアワセっす!
花束貰っておどける細野さんを見れたなんて♪
それにしても、結構人がいっぱいで、残念ながらホームセンターくんには会えずじまい..
あっしは友達とワリと前の方の左側に座って観てました。
ビール飲みまくりで、かなりイイ気分だったよ(笑)
ベストはコシミハル(withお父様)かな。もちろんSSもPacific231も素晴らしかったけどね。
ヴァガボンドも初めて観たけど、結構良かったっす。(彼らはMIDIcreativeから出るようだが)
でも、DJはちょっと長過ぎでダレちゃったな。座りっぱなしだったし..

あと、結局daisyworldのTシャツは買いませんでした。
そのほか詳細なレポートはホームセンターくん(ホントに来てた?)等におまかせしますです〜

MOO 投稿日:8月22日(金)09時41分

Jill Jones イイっすよねぇ。「Graffiti Bridge」での演技もサイコー。
というワケで、MLとは何処に?

そしてNeo Plant(Nega & Posi)はDJ用必須アイテムだったり。
(コレ<都会の生活>ってCD出てたんすか?)
やっぱり、12インチ買っとけばよかった〜!!
アノ、Fairlight CMI気味な音(ソロ含む)がいかにもナリね〜。

そういえば今売ってる「KB Special」ってサンプラーの特集ですね。

zttiq0@JJ's 1st探し中 投稿日:8月22日(金)09時36分

>>はいはい、Jill Jones ML (会員7人) でお待ちしてます。
>あのぉ。You Do Me しか知らなくても、ついて行けますぅ ;_;?

 あと、少なくとも"the artist"(TAFKAPともいう)については知ってないとまずいのかな?
 

palla@ほんとは今超多忙.. 投稿日:8月21日(木)23時38分

>はいはい、Jill Jones ML (会員7人) でお待ちしてます。

あのぉ。You Do Me しか知らなくても、ついて行けますぅ ;_;?

明日はなに着て行こうかな..ishi 投稿日:8月21日(木)23時00分

あの、全然関係無いことで恐縮だけど、
> はいはい、Jill Jones ML (会員7人) でお待ちしてます。
って、こんなのホントにあるの???
あっしは you do me より前からJJのファンだったりして..
結局1枚しかアルバム出てないよねー、なんて書いたりして(恥)..

ホームセンター −只今のBGMは「70 Minuten Musik ungeklarter Herkunft」Andreas Dorau 投稿日:8月21日(木)22時50分

 明日はいよいよ「デイジーワールドミュージアム」ですね。
僕は絶対行きます!服装はORBのTシャツ(青)を着ていると思います。
見かけたら声でもかけて下さい。
 
 で、シークレットライブってやっぱり大方の予想通り
例の2人組なんですかねぇ?楽しみにしています。

だmiだ、ものにつられちゃ 投稿日:8月21日(木)22時32分

>とりあえず、反対派、やめよう...かな (^^;;;

ものにつられてやめるのはだめですね。まずは、「Amore」「Undo」を聞いて
ラテンの愛情の強さを感じないと。

>#6種類についてお聞きしたいのですが、ここではナンなので、続きは別の場所で...

はいはい、Jill Jones ML (会員7人) でお待ちしてます。

palla@6種類ぃ〜〜 ;_; 投稿日:8月21日(木)21時52分

>いまなら、一時の浮気は許すから、戻ってきてね。(^^)
浮気なんてしてないですぅ。ちゃんといますぅ(笑)

>でも、*人制度反対派には、ゆ〜でぅmi〜のりmiっくすはあげないが。(^^;;;;
とりあえず、反対派、やめよう...かな (^^;;;

#6種類についてお聞きしたいのですが、ここではナンなので、続きは別の場所で...

誰ぇ〜、miの名前を騙るのわぁ <(-θ-)~ 投稿日:8月21日(木)06時33分

"You Do mi"より"Neo Plant"にしなさい(^θ^) > おぱら

> いまなら、一時の浮気は許すから、戻ってきてね。(^^)
浮気なぼくら... > kikyo's BBS < ここでも宣伝 (^_^;
お願いですからワイハから刺客を派遣しないで下さい (;◇;)

You Do Meのmixesを今のところ6種類もってるが 投稿日:8月21日(木)02時56分

>じつわ私も最近skmt度が上がってて、ここには顔を出しにくいのです(苦笑)

そうでしょ、やっぱり某所が一番でしょ。
いまなら、一時の浮気は許すから、戻ってきてね。(^^)
でも、*人制度反対派には、ゆ〜でぅmi〜のりmiっくすはあげないが。(^^;;;;


palla 投稿日:8月21日(木)01時36分

久々の登場だけど、なんの情報もないです...

>どうも初めましてみなさま。
>じつわRSのファンなので今まで顔を出せませんでしたが
>ちょっとだけ:-Dご挨拶のみ。

ようこそいらっしゃいました&こちらでもよろしくお願いしますぅ。
じつわ私も最近skmt度が上がってて、ここには顔を出しにくいのです(苦笑)

-----
>>FANTASTIC EXPLOSIONは9/22に京都メトロである
>>トランソニックナイトにも出演するみたいなので
>>興味のある関西近郊の人は見に行ってはどーでしょうか?
>んで、この方達ってどんな感じですか??←実は良く知りません(-_-;;

同じくです。興味はあるけど、よくわかんないです (^^;;

kikyo@お初です。 投稿日:8月20日(水)02時00分

どうも初めましてみなさま。
じつわRSのファンなので今まで顔を出せませんでしたが
ちょっとだけ:-Dご挨拶のみ。
webmasterサマと同じAIANetの者です。
でわ(それだけかあっ)

ぴんぐ@お引っ越しぃ 投稿日:8月19日(火)22時02分

>FANTASTIC EXPLOSIONは9/22に京都メトロである
>トランソニックナイトにも出演するみたいなので
>興味のある関西近郊の人は見に行ってはどーでしょうか?

むむっ、これわ行かなきゃ〜
帰郷中の友達のトコに行ってる場合ぢゃないよ(おいおいっ)(^^;
んで、この方達ってどんな感じですか??←実は良く知りません(-_-;;



タレコミ野郎 投稿日:8月19日(火)14時12分

> あ、シークレットライブって誰が出るのかなぁ?

そりゃもう、コシミハル+とくれば、、、。ユニット名S.Sですよ。

ホームセンター −只今のBGMはアーントサリー 投稿日:8月19日(火)13時37分

>>  \とは全然関係ない話ですみませんが、トランソニックのパーティーではFANTASTIC EXPLOSIONが僕の中では最高でしたね。
> 新メンバー(Unrealの澤田さん..大学ん時の先輩っす)加入後の初ライブだったよね。
 
 あ、あれは元MIND DESIGNの澤田氏だったのですか。ステージに
3人いるから誰かな?と思ったらそーゆー事だったのか〜。
ishiさん、情報どうもありがとうございます。
MIND DESIGNといえばイベントの最後にに永田「オーガニ」一直氏が
かけたMIND DESIGNの名曲「SKY WALK」がかかった時は
泣きそうになりながら踊ってました。

 FANTASTIC EXPLOSIONは9/22に京都メトロである
トランソニックナイトにも出演するみたいなので
興味のある関西近郊の人は見に行ってはどーでしょうか?

 さて、「デイジーワールドミュージアム」についてですが
関連アーティストのサウンド・インスタレーションやビデオ作品の展示も
あるそうです。ライブのやる場所は天井の高い吹き抜けスペースらしい
ので楽しみ!PACIFIC231は新曲もやるとのことです。

> Pacific231も観たけど、リキッドは音がヒドイ!!
> 東京都現代美術館はどんな感じだろねえ..

 美術館だから大きい音が出せないのではないかと思っていますが
果たして・・・。まあその方がデイジーワールドの音楽性に合っているかも
しれませんが。

 あ、シークレットライブって誰が出るのかなぁ?

P.S.ishiさんってトリガー・トランソニック系詳しいですね。

phewの1枚目最高!!あれを最初に聴いたのわ中1だったっけ..ishi 投稿日:8月19日(火)11時36分

>  \とは全然関係ない話ですみませんが、トランソニックのパーティーではFANTASTIC EXPLOSIONが僕の中では最高でしたね。今度、ライブ盤も
> 出るという事なので、楽しみ!
新メンバー(Unrealの澤田さん..大学ん時の先輩っす)加入後の初ライブだったよね。
Pacific231も観たけど、リキッドは音がヒドイ!!
東京都現代美術館はどんな感じだろねえ..

mi@Phew といえば。。 投稿日:8月19日(火)01時17分

あ、そうそう。Phew の 3rd('90作だったかにゃ?)を中古屋で \200(捨値)で
ゲットしたですぅ (^_^; 芸風、変わってません (^^;;;

mi@ドラムンベースといえば。。 投稿日:8月19日(火)01時05分

Phew の 1st('80年作)に入ってる「fragment」って既にドラムンベースね。
びっくりぃ (=θ-~

hiro 投稿日:8月18日(月)23時54分

最近、ドラムンベースにハマってるんですが、ロニ・サイズの"Digital"にはぼくもビックリしました。
「21ST CENTURY SOUL」というコンピにも、収録されてます。

ホームセンター −只今のBGMは「のんびりポテトさん」SONIC DRAGOLGO  投稿日:8月18日(月)21時17分

> さて、今週末のデイジーワールドのイベントはあっしも行くつもりです。
> ホームセンターくんも行くのかな?

 僕も、もちろん行きますです。14日のトランソニックレコードの
3周年パーティーで会場に着いたのが遅かった為、PACIFIC231を
見損なっただけに楽しみです。
 
 \とは全然関係ない話ですみませんが、トランソニックのパーティーではFANTASTIC EXPLOSIONが僕の中では最高でしたね。今度、ライブ盤も
出るという事なので、楽しみ!

オレの行ってる会社にわ盆休みなんてないの(泣)..ishi 投稿日:8月18日(月)11時45分

まだ誰も書いてないと思うので、ちょっとした情報をば。
Roni Sizeというジャングリストが最近2枚組みを出したんですが、(テイさんが推薦文書いてる)
その中の一曲で、思いっきりLotus Love/YMOのイントロをサンプリングしてる曲が入ってるぞ!
1枚目の5曲目"Digital"がそれです。チェック!

さて、今週末のデイジーワールドのイベントはあっしも行くつもりです。
ホームセンターくんも行くのかな?

いんちき webmaster 投稿日:8月15日(金)22時58分

8月上旬分を巻き上げました。
管理人は16日より24日まで不在です。
メイルのリプライなどは遅れます。


YEN Label過去ログ一覧

yen-raku@po.aianet.ne.jp