Y E N f o r u m 97/04 #2


>>>> 過去ログ >>>> 97/04 #1 >> #2 >> 05 #1 >>>> index >>>>

或るモノならmiてみたいが...... post:5月2日(金) 22時09分

> ANGEL LINEってパソコンつかうやつですよねぇ?
うみゅ! これを見て思い出した。
アルファのぱげはいつ出来る?!?!

ぴんぐ post:5月2日(金) 17時55分

>ANGEL LINE(番号案内)で検索したら,出てこなかっ
>たんです,アルファミュージックが...(他に「アルファ」
>と付く会社はたくさん出てきた) 電話無いのでしょうか?

 ふにゅ??
 ANGEL LINEってパソコンつかうやつですよねぇ?
 ちょくせつNTTのばんごうあんないに、かけたほうがはやいのでわ。
 ぴんぐもそれで、アルファのばんごう、わかったれすが〜
 しかし、ホントにでんわ捨ててたりして・・・・

ミカバンドが私の人生変えた!? post:5月2日(金) 16時08分

みなさんこんにちは,黒船です

>とりあえず、送ってみてわいかがでせうか?

 私もそうします。ただ気になることが...

 もしかしたら,電話すればわかるかも知れないと思って
ANGEL LINE(番号案内)で検索したら,出てこなかっ
たんです,アルファミュージックが...(他に「アルファ」
と付く会社はたくさん出てきた) 電話無いのでしょうか?

 でも,持ってても仕方ないから,今日中に発送します。
ちなみに,私が買った水戸の石丸電気には,まだ「1」
が残ってました(4/24頃確認)

オーナー post:5月2日(金) 15時39分

今月、投稿数が少ないなぁと思ったら、
自分自身が全然投稿していなかったから当然か (苦笑)

落ち着いてきたらまた復帰しましょう :-)

Ractal post:5月2日(金) 11時14分

>> そのお店、昔に比べたらYMO系が弱くなったような気がするのは気のせい?
>前あった「ymo のカバ」「ymo vs ヒューマンリーグ」なんかが姿を消してまっす。
「ymo のカバ」も置いてあったのか。しらなかったぁ。知らなくて正解だったのかな(^_^;
「ymo vs ヒューマンリーグ」はご心配なく。持ってますから(^_^;;;

中miが気になる \箱オマケ post:5月2日(金) 06時45分

> あ〜ぁ、『謎の応募券』 送りたくても持ってない。  トホホ……
いまだ TAHARA 相模大野店には箱1、2とも残ってるにゃ (^◇^)/
(ずっと前、TSUTAYAって書いちゃった...TAHARA の間違えにゃ (/_;))

アルファ、南青山からどこ行った? post:5月2日(金) 01時47分

 >締切り前に出したけど、まだ来ないのん...(/_;)
箱その2買ってすぐに葉書だしたんだけど・・・来ていない・・・

まさかアルファ、蒸発したんじゃないだろうな :-pp

やっと投稿の返事ができる post:5月2日(金) 01時46分

>  はじめまして
ども、はじめまして>黒船さん :-)
ミカバンドが好きなんですか?

>  何とかお金つくって,YENBOX 1 と 2
> 両方いっぺんに手に入れることができました
となると出費がかさんだことでしょう・・

>  1枚目の「フィルハーモニー」にはまって
> 次になかなか進めません
ふふふ。
でしょう?
ではこのままいくと全部聞くのに何年かかるかな(笑)

>  ところで「謎の応募券」,買った時にもう
> 締切すぎてましたが,送っても無駄なん
> でしょうか?ちょっと残念です
とりあえず送ってみてはどうでしょう?みんな結構、過ぎてから出しているみたいだし。

そろそろ巻き取らないと... post:5月2日(金) 01時45分

> > 某大学の正門前にあるレンタル店っす。チェーンは3店だけ。
> そのお店、昔に比べたらYMO系が弱くなったような気がするのは気のせい?
前あった「ymo のカバ」「ymo vs ヒューマンリーグ」なんかが姿を消してまっす。
でも、今日ケンイシイの green times 借りたら、おまけの初回限定 CD シングルつきの
分だった。
Flare (as ケニシ) のにもおまけの CD シングル+CD Extra がついてた (^^)

miyukiと言うあだなの男 post:5月2日(金) 01時13分

参加2度目
ところで、プレ虹2000にいこっかなぁ〜??
あ〜ぁ、『謎の応募券』
送りたくても持ってない。  トホホ……

cj post:5月1日(木) 12時53分

>まぁ、ぴんがさんのゆーとおり、いちど送ってみませう。

今から出しにいってきま〜す^◇^

万年眠り病にかかりつつある・・ぴんぐ post:4月30日(水) 21時49分

>今出しても、宛先不明で戻ってくるかな?

 うーむ、とどくことわ、とどくとおもうけど。
 これ、たかかったから、おーめに見てくれるハズ。
 もー、こんなにすぎてたら、ギリギリかもしれないけどぉ・・・
 まぁ、ぴんがさんのゆーとおり、いちど送ってみませう。

ぴんが@片割れだけもってます (^^;; post:4月30日(水) 13時05分

>今出しても、宛先不明で戻ってくるかな?

とりあえず、送ってみてわいかがでせうか?

cj post:4月30日(水) 12時47分

>締切り前に出したけど、まだ来ないのん...(/_;)

今出しても、宛先不明で戻ってくるかな?

zttiq0 post:4月30日(水) 11時55分

>> ところで「謎の応募券」,買った時にもう締切すぎてましたが,
>締切り前に出したけど、まだ来ないのん...(/_;)

 me,too...

mi post:4月30日(水) 09時31分

> ところで「謎の応募券」,買った時にもう締切すぎてましたが,
締切り前に出したけど、まだ来ないのん...(/_;)

cj post:4月30日(水) 08時53分

> ところで「謎の応募券」,買った時にもう
>締切すぎてましたが,送っても無駄なん
>でしょうか?ちょっと残念です

ぼくも、おんなじ;◇;

黒船 post:4月30日(水) 07時25分

 はじめまして

 何とかお金つくって,YENBOX 1 と 2
両方いっぺんに手に入れることができました

 1枚目の「フィルハーモニー」にはまって
次になかなか進めません

 ところで「謎の応募券」,買った時にもう
締切すぎてましたが,送っても無駄なん
でしょうか?ちょっと残念です

ぴんが@補足 post:4月29日(火) 13時04分

>詳しくわ http://plaza2.mbn.or.jp/~ad/index.html の PARTIES SCHEDULE をご覧くらはいまへ。

ちなみに、虹2000の公式サイトわこちらだそうです (^^;;。
http://www.cyberoz.net/rainbow2000/

今起きたわけではない、mi。 post:4月29日(火) 07時13分

そぅそぅ、発電所ファンに、コレ↓
http://super.win.or.jp/~blanks/info.html

行ってmiたけど... post:4月29日(火) 04時09分

渋谷 HMV の Y.M.O.コーナーを造り上げた人って、厚木店に移ったんだったかにゃ?
最近 厚木 HMV にも行ってみたけど、まだ Y.M.O.コーナーは無かった。。。

Ractal post:4月28日(月) 11時04分

 おひさです。

> 某大学の正門前にあるレンタル店っす。チェーンは3店だけ。
そのお店、昔に比べたらYMO系が弱くなったような気がするのは気のせい?
他の店に比べたらまだまだ強いけど。CD SINGLE MIXなんておいてるのはここ
しかない(^◇^) 借りてないけど(^_^;

とのさま post:4月28日(月) 06時43分

↓どいたしまして(^^;;;、参考になっていただければ幸いです。

ぴんが post:4月28日(月) 01時16分

>おや、こんなところに細野仕事のニュースが。

「中国版SPEED」って表現がなんか...ですね。
それじゃあまるで細野氏が (以下自主規制)

ついでに細野さん情報をも一つです。
8/9 富士山で行われる 虹二千 に参加されるようです。
詳しくわ http://plaza2.mbn.or.jp/~ad/index.html の
PARTIES SCHEDULE をご覧くらはいまへ。

#とのさま、ありがとうございました (^o^)/

にせプロデューサー post:4月27日(日) 23時03分

おや、こんなところに細野仕事のニュースが。
http://jamjam.mainichi.co.jp/suponichi/oldnews/9704/0422-geinounews.html

シmiズ靖晃ぱげヨリ post:4月26日(土) 04時54分

うは。すでに懐かし ムラムラ出演者表:
http://www.at-m.or.jp/~sateto/discography/disco-event.html

氷男 post:4月25日(金) 18時32分

>bisって前から「プラスティックスっぽいなぁ」って思ってて
ほんまや(^^) もろ好みです。あの音。

>後でCD-ROMみてわかったんだけど、リーダーは以前からプラスティックスのファン
やはりね(^^)

最近パンクなの post:4月25日(金) 12時54分

 bisって前から「プラスティックスっぽいなぁ」って思ってて、CD買ってじっくり
聴いてみたらやっぱりプラスティックスっぽい。

 後でCD-ROMみてわかったんだけど、リーダーは以前からプラスティックスのファ
ンだったらしい。

mi post:4月24日(木) 22時41分

村上ユカ嬢版『ハニー・ムーン』誕生秘話等有り。
http://home.interlink.or.jp/~tsi/yuka.html

にょろにょろ post:4月24日(木) 22時31分

>  輸入盤を貸し出しているとはなかなか珍しいレンタル店ですね。
> どこですか?>にょろ氏
某大学の正門前にあるレンタル店っす。チェーンは3店だけ。
電グルの 662 bpm や、太田蛍一の人外大魔境、上野耕路、yen ツインベスト、
他ジャンルはビートルズのブート、殺害のコンピ、民族音楽ならモンゴルのホーミーと
他の追従を許さない品揃え。

> まだ聴いてないんですけど、どうでした?
あんまり印象に残らない、って言ったら怒る? (笑)
整然とした感じかなあ。

> 「東風」は入ってないですよね。
「東風」よりおとなしい感じ。

ホームセンター post:4月24日(木) 20時13分

> 今日、レンタル店で the orb の
>「Auntie Aubrey's Excursions Beyond the Call of Duty」ちゅう
> 2枚組の輸入盤を借りてきたんだけど、なかなかボリュームがあるすよ。

 輸入盤を貸し出しているとはなかなか珍しいレンタル店ですね。
どこですか?>にょろ氏

 東京だとジャニス位かな?輸入盤貸し出してるレンタル店は。

地雷派とのさま post:4月24日(木) 20時06分

 今年1月からの過去の書き込みを改めて読んでみたけど、濃いっすねぇ〜。

hiro post:4月24日(木) 18時30分

> 今日、レンタル店で the orb の
>「Auntie Aubrey's Excursions Beyond the Call of Duty」ちゅう
> 2枚組の輸入盤を借りてきたんだけど、なかなかボリュームがあるすよ。
> 清水靖晃や鈴木慶一まで remix してるし。
> 手がけたアルバムの番号とか載ってる分厚いブックレットも付いてるしね。

あの亀のジャケのremix集ですよね。
まだ聴いてないんですけど、どうでした?
でも、「東風」は入ってないですよね。
何故だろ?

にょろ post:4月24日(木) 01時18分

今日、レンタル店で the orb の
「Auntie Aubrey's Excursions Beyond the Call of Duty」ちゅう
2枚組の輸入盤を借りてきたんだけど、なかなかボリュームがあるすよ。
清水靖晃や鈴木慶一まで remix してるし。
手がけたアルバムの番号とか載ってる分厚いブックレットも付いてるしね。

沙月 post:4月23日(水) 23時04分

>>YTの椎名絡みの音源をまとめたCD(2CD+1CDS?)なんてのが
>>有るみたいなんだけど、買っておいた方が良い (;.;??
このCDもってYTコーナーとレジ3往復して結局買ってしまいました。
おかげで1枚手持ちとダブってしまいました。
迷って買った割にはまだ聞いてないとか(ToT)

Acty post:4月23日(水) 02時00分

> 最近ながれてるアシックスのCMのバックの音楽に使われてるの、
> ザ・ビートニクスの曲じゃない?
> コンシピオから出したTHE SHOWの。

え。ホントですか?!ハリー(にせもの)さん。

> 売る気ないのか?
> (まあ、クレジットされてても誰も買おうとしないか)

ごめんなさい。私それ持ってます・・・。(^^;

実は箱のもレンタルで借りてみた post:4月23日(水) 01時12分

> 12インチをまとめた2枚組み/箱入CDが有るんだけど、買っといた方が良いのかなぁ
まるまま同じ収録曲の「ピチカートマニア!」というのが1500円で Q盤になっとるよ。
おいら持ってるけど、「produced by 細野晴巨」となっちょる 凸(-_-メ
もち、テイチク/ Non-Standard から。

にせハリー(混乱気味) post:4月23日(水) 00時43分

> 最近ながれてるアシックスのCMの音楽のバックに使われてるの、
失礼。意味不明だわ。「CMのバックの音楽に」と言いたかったの。

ハリー(にせもの) post:4月23日(水) 00時40分

最近ながれてるアシックスのCMの音楽のバックに使われてるの、
ザ・ビートニクスの曲じゃない?
コンシピオから出したTHE SHOWの。
ちなみに画面にはクレジットされてないみたい。
売る気ないのか?(まあ、クレジットされてても誰も買おうとしないか)

ハリーをなのるふとどきもの post:4月23日(水) 00時35分

> 『ノンスタンダードのピチカート・ファイヴ』っていう、12インチをまとめた
> 2枚組み/箱入CDが有るんだけど、買っといた方が良いのかなぁ (;.;)
ぼくはピチカートもんは半ば惰性で買ってるからこれも持ってるけど、
あまりおすすめできないっすよ。
ソニー時代のアルバムのリイシューに合わせて
ノンスタ時代のやつを無理矢理まとめて作ったような感じがありありとするから。
12インチで出した1、2作目をCDでお手軽に聴きたい人向けかなあ。

> YTの椎名絡みの音源をまとめたCD(2CD+1CDS?)なんてのが
> 有るみたいなんだけど、買っておいた方が良い (;.;??
こっちは2枚が前にコンシピオから出したヤツをまとめただけで、
最後の1枚が去年作った椎名誠の短編映画用の新作みたい
(買っただけで一度も聴いてない)。

YMOfanML post:4月22日(火) 23時23分

>新しくできたYMOファンメーリングリスト、どうも雰囲気になじめなくてunsubscribe。
あっという間でしたね。これからなのに(;_;)
unsubscribe番号1番をあげます(^^)

とのさま post:4月22日(火) 20時05分

 新しくできたYMOファンメーリングリスト、どうも雰囲気になじめなくてunsubscribe。
 気が向いたらまた参加してみよ。

遂にmiもキ***入り? post:4月22日(火) 03時30分

町田の中古屋でHATのサンプラー買ったのぉ。
未開封/新古品で777円だったのよぉ (;_;)

悩mi中 No.2 post:4月22日(火) 02時53分

そだ。
YTの椎名絡みの音源をまとめたCD(2CD+1CDS?)なんてのが
有るみたいなんだけど、買っておいた方が良い (;.;??

悩mi中 post:4月22日(火) 02時19分

『ノンスタンダードのピチカート・ファイヴ』っていう、12インチをまとめた
2枚組み/箱入CDが有るんだけど、買っといた方が良いのかなぁ (;.;)
でも、ノンスタ/モナド箱が出たらダブっちゃうしぃ (?_?) 悩んでるのぉ (T_T)

a man who is known as yen-raku post:4月22日(火) 01時47分

> yen-rakuさんありがとぉ〜!!
どいたちまして。

水銀舞踊の ヴィデオはどこに post:4月22日(火) 01時46分

> #やっぱり、ノンスタ箱か?
モナドも一緒に、でしょう。
箱になったら900円で譲っちゃった shi-shonen も聞けるな・・

にょろ @ 愛人ならびに奴隷、随時多数募集中  post:4月22日(火) 01時46分

> あと近鉄劇場のこけら落としでノンスタンダードレーベル一同のライブ
このときに元キーボーディストの知人は楽屋で細野さんに「がんばってね」と
声をかけられたそうだが、そのときの印象を聞くと「顔がでかい」と思ったそうだ。

いんちき webmaster post:4月22日(火) 01時45分

> 文字化けしませんか?
マキントシだけど、なったことないっす。
別の掲示板では化け化けになたことわあるが。

> 「Reload」だよね?
んです。あと、文字識別を auto-detect から shift-jis に切り替えてやると
うまくいくみたい。

miyuki post:4月22日(火) 00時42分

yen-rakuさんありがとぉ〜!!
それではまた。

愛人募集中 post:4月21日(月) 09時44分

> ぼくはURBAN DANCEのライブを86年に京都のライブハウスで見ました。->きくらちゃんは?

みゅ〜、86年か87年っすね。梅田のバナナホールで観たっす。
都市舞踊単独じゃなくて、オムニバス(というのかな?)形式で、
都市舞踊はトリだったのかなぁ…忘却の彼方
ただ、都市舞踊よりタペストリーというバンドの方が印象に残ってるっす^.^;

木耳 post:4月21日(月) 09時39分

> 全部生産中止みたいいい (;◇;)

剃りゃ僧でしょ(笑)。
#やっぱり、ノンスタ箱か?

FAD PROJECT(きっか) post:4月21日(月) 06時41分

テクノ電子会議室オープン!名前は,「technervous MES(電子会議室)」です.
特徴はテーマ別に分かれているというところです.電気GROOVE.ケンイシイ氏.田中フミヤ氏.
楽器,djの器材.フリートーク.クラブパーティーの宣伝.自分のHPの宣伝.
初心者のためのQ&A.こぞって書き込み下さい.http://www.din.or.jp/~fad
BOOM!BOOM!BOOM!

cj post:4月21日(月) 00時16分

ぼくはURBAN DANCEのライブを86年に京都のライブハウスで見ました。->きくらちゃんは?
お客さんが入ってなかったのと、当時にしては音が斬新すぎてお客がひいていた様な^^;;;

あと近鉄劇場のこけら落としでノンスタンダードレーベル一同のライブにも出てたはず。
この時は細野氏も司会で登場してました。

あぁぁココでも失敗しちゃったmiたいいい (;◇;)&(謎) post:4月21日(月) 00時02分

下の続きにゃー → 全部生産中止みたいいい (;◇;)

mi post:4月20日(日) 23時58分

> きくらちゃんの言うとおり2枚半出てます。
全部%

ホームセンター post:4月20日(日) 22時54分

>・アーバンダンスはいったいどうなったの?

 元メンバーの成田忍氏(元4D)はTVで布袋寅泰のバックで
ギター弾いていた、という話を聞いたことがあります。

 

ホームセンター post:4月20日(日) 22時48分

>>うご、Florianち?
>>http://pages.ripco.com:8080/~saxmania/gallery.html
> このアドレスに行っても見られないのですが・・・・
>どうして?

 今やったら行けた・・・・
どうして?

cj post:4月20日(日) 20時18分

7ヵ月前のレスと某所でのレスを兼ねて。
>・アーバンダンスはいったいどうなったの?
>Non-standard からユキヒロ氏プロデュースでアルバム出したことしか知りません。
>どなたかフォローを。

きくらちゃんの言うとおり2枚半出てます。タイトルは
1.URBAN DANCE
2.CERAMIC DANCER (4曲入ミニアルバム)
3.2 1/2(トゥー・ハーフ)
以上です。
1枚目には細野氏のREMAKING OF NON-STANDARD MUSICが入ってます。
にょろにょろ氏はNON-STANDARDもんは苦手ですか?


妙高のまっくうーざ post:4月20日(日) 18時21分

>えと、フィールドの中が文字化けるのなら「reset」ボタンを押したら使えるように
なります。(って、をれわ家主か)

 あ、ほんとだ、できたできた(^^)

某所の技術サポート係 post:4月20日(日) 18時19分

>えと、フィールドの中が文字化けるのなら「reset」ボタンを押したら使えるように

「Reload」だよね? 「Reset」だとrestartだから(笑)

>(って、をれわ家主か)

そうそう、4Fの摩天楼に住む麗しの貴公子。

#3Fまでしかなかったような記憶が?????

まっくうーざ post:4月20日(日) 09時52分

> ネッツケープ3.0を使ってこのフォーラムで引用しようとしてコピー&ペースト
>すると、文字化けしませんか?

 えと、フィールドの中が文字化けるのなら「reset」ボタンを押したら使えるように
なります。(って、をれわ家主か)

Mac Userの皆さま post:4月20日(日) 00時14分

 ネッツケープ3.0を使ってこのフォーラムで引用しようとしてコピー&ペーストすると、
文字化けしませんか?
 Ver 2あたりだと問題なかったんだけど。

なにも愛人になるこたぁない post:4月20日(日) 00時10分

>UK誌『THE FACE』82年3月号に発電所のインタヴューが掲載されてたそうですね。

 これのことかな?
 http://home.t-online.de/home/Zaepke/intervie.htm
 この中にあるよん。

miて来 post:4月19日(土) 22時22分

>UK誌『THE FACE』82年3月号に発電所のインタヴューが掲載されてたそうですね。
75年 発電いんたぶー:
http://pages.ripco.com:8080/~saxmania/kraft.html

hiro post:4月19日(土) 20時11分

>某donの愛人になれば、こんなのはいつでも見させてもらえるよ。
>US Keyboard MagazineのYMO特集とかね。

猛烈に見たいです〜!!

まぬぅ post:4月19日(土) 17時21分

> と〜〜っても見たいのですぅ;◇;

ほぅ、某donの愛人にはなるのか

ホームセンター post:4月19日(土) 15時53分

>うご、Florianち?
>http://pages.ripco.com:8080/~saxmania/gallery.html

 このアドレスに行っても見られないのですが・・・・
どうして?

ロボットペンギン。ぴんぐ post:4月19日(土) 15時02分

>うご、Florianち?
>http://pages.ripco.com:8080/~saxmania/gallery.html

らしいす。まえ、ぼうしょでぴんぐがいてたのわここのことですぅ。
しかし、ひろいなぁ。←それだけかぁ(ひとりでツコむ)(^θ^;;;

10号になり損ねた共謀者 (謎) post:4月19日(土) 08時18分

>某donの愛人になれば、こんなのはいつでも見させてもらえるよ。
>US Keyboard MagazineのYMO特集とかね。
と〜〜っても見たいのですぅ;◇;
でも派閥抗争に巻き込まれるのわちょとこあいのですぅ...

miて来なされ post:4月19日(土) 05時36分

うご、Florianち?
http://pages.ripco.com:8080/~saxmania/gallery.html

まふぃあの弁護士 post:4月19日(土) 05時09分

>UK誌『THE FACE』82年3月号に発電所のインタヴューが掲載されてたそうですね。
>どの程度のボリューム/内容だったのか とっても興味があります。
>ご存じの方いらしたら、ぜひぜひ教えてくらはーい。

某donの愛人になれば、こんなのはいつでも見させてもらえるよ。
US Keyboard MagazineのYMO特集とかね。

今日miた post:4月19日(土) 00時03分

さうんど&れこーじんぐマガジンに西瓜さん達が出てたのねん〜(T_T)
ピテカントロプスにもちょと触れてるのにゃー

ほーりー post:4月18日(金) 23時28分

あの〜ぅ、
http://www.e.dendai.ac.jp/~masuda/techno/techno.html
は知っているんで、その他のゆきひろさんのぺーじは?

MOO post:4月18日(金) 19時51分

シネテクノシリーズ2枚買いました。
とてもイイっす。まさに「テクノ・ポップ」。
なつかしい音がそこかしこで鳴っているっす。非常にオススメ。

テクノの父 post:4月18日(金) 19時11分

  4月も半ばを過ぎた。しかし、未だに円箱のおまけCDが送られてこ
ない。どうなっているのだろう?

ファンクラブ会員番号1番 post:4月18日(金) 15時37分

>次回はあるのかなぁ^.^;;;;
え、当然あるんでしょ?

imo鍵盤担当 post:4月18日(金) 09時36分

> きゃは(^^) それわ次回が楽しみ ;-)

次回はあるのかなぁ^.^;;;;

ねmi (=_=)~ post:4月18日(金) 04時53分

> え〜と、ゆきひろさんのふあんの方のページってどっかないですか?
ココとか?(^^;;
http://www.e.dendai.ac.jp/~masuda/techno/techno.html

ドラmiング post:4月18日(金) 04時45分

> このリズム1BASSで叩けるのは私の知る限り日本では東原力哉だけ。
そうる透とか。。。まっいっか(^^;;;

ほ−り− post:4月18日(金) 03時40分

はぢめまして。
え〜と、ゆきひろさんのふあんの方のページってどっかないですか?

YMOはYMO post:4月17日(木) 21時40分

>ポストYMOに該当するバンドとは?いたら教えて下さい>ALL

 ズバリ「いません!」

ぴんが post:4月17日(木) 20時53分

ずいぶん昔の発電所@雑誌ネタでお邪魔しますぅ。

UK誌『THE FACE』82年3月号に発電所のインタヴューが掲載されてたそうですね。
どの程度のボリューム/内容だったのか とっても興味があります。
ご存じの方いらしたら、ぜひぜひ教えてくらはーい。よろしくおねがいしまぁす。

>#U.Tもやりたかった(笑)。
きゃは(^^) それわ次回が楽しみ ;-)

kuni post:4月17日(木) 17時54分

ポストYMOに該当するバンドとは?いたら教えて下さい>ALL

D-Style post:4月17日(木) 14時56分

>ディレイかけたりしててててててててて…
あの音はデジタルディレイでしょうやっぱり...。
ドンドンタンに16分遅れのディレイを掛けると
あのようなドコドコダカッ!って音になります。
でも、本当に叩いているのではないかと思わせ
られただけでも素晴しいものであると思う。

木耳 post:4月17日(木) 12時23分

> リズムボックス無しで生ドラムでLIVEやるのは幸宏では無理。

ディレイかけたりしててててててててて…

#U.Tもやりたかった(笑)。

kuni post:4月17日(木) 11時43分

BGMのU.TのBASSドラっていつ聞いても凄すぎる。
リズムボックス無しで生ドラムでLIVEやるのは幸宏では無理。
このリズム1BASSで叩けるのは私の知る限り日本では東原力哉だけ。
うおーくん つう ざ びーとのBASSドラも凄いけどスティーブジャンセンLIVEで
ちゃんと叩いてた。偉い!

沙月 post:4月16日(水) 23時57分

>>ぼくもYMO-ML入ろ〜っと!
わたしもはいろ〜と!思ったのに登録できないの
なじぇ
インターネット用のアドレス持ってないと受け付けてくれないのかなぁ(ToT)

気を取り直して過去ログ読むことにしょ

いんちき webmaster post:4月16日(水) 23時37分

4月上旬分は巻き上げました。
最終の投稿は「また登場」さんが 4月16日(水) 21時09分 に投稿したものです。


YEN Label

yen-raku@po.aianet.ne.jp