Y E N f o r u m 96/10
YEN BOX.VOL1売れ残り情報。(10/25時点) 千葉は船橋、「ららぽーと・伊藤レコード店」に一つありましたよ。 但し、外装ビニールが剥がれかけていまふ。(悲!) 定価売り。どーですか?。
Take さん、初めまして。(^^) > YEN BOX.VOL1の存在を知ったには9月前半 > やっと、お金が出来て買おうと思ってCD屋さんへ行ったら限定生産品と > つっけんどんなお言葉。 TOS さんが書いてゐるよに、探せばどこかにありまふ。 あっしは三番街のdisc pia であるのを確認したっす。 えがったすね>TOS さん。
教授も被害者とは笑える(謎) 紀伊国屋NY店でYMO Personal Worksを買ったとさ。 YMO-MLからの情報。 でも、これWarhead/Frontlineからのが入ってるなら、ALCA-14を持ってない ぼくとしては悪くない。アナログはオリジナルがあるから。 決まり! これとグロビュ−ルを交換!−>新いんちきwebmaster
こっちにもおジャマしてみました。おぉーい京都&大阪の人!!!! YEN BOX VOL.1 ヴァージン京都に1つありますよん(定価じゃぁ意味ないか....) yen-raku師匠、「マーキュリック・ダンス」のビデオについてご存じないですか???
先日中古CD屋を何気なく覗いていたら、YEN BOX.VOL1がちょこんと 置いてありました。(それも何故か未開封新品...) 19800円(税込)だったので、発売当初、手持ちの金が無くて購入を断念 せざるを得なかった私にとっては、願ったり叶ったり。 すぐに飛びつ きました。 「もう無いかな...」と購入を断念されている方も、諦めずに探してみて 下さい。
はじめまして、ちょくちょく覗かせていただいていますです。 YEN BOX.VOL1の存在を知ったには9月前半 やっと、お金が出来て買おうと思ってCD屋さんへ行ったら限定生産品と つっけんどんなお言葉。 テクノバイブルのときみたいに再発しないかな。 ないと思うと欲しいと思うのは私だけでしょうか。 でも、50000円で売ってあげるといわれてもお金ない トホホ...
> グロビュールはAlfa盤の「Arrangement + Singles」と釣り合うでしょう。 もぉー、すぐ無理難題言うからぁ (笑) ほんっと、アレなかなかないのよ。「personal works」+MIDI の「Arrangement」ぢゃダメ?
Reloadするときに間違って再ポストしちゃった。 嫌がらせではないので、ゆるしてね。 グロビュールはAlfa盤の「Arrangement + Singles」と釣り合うでしょう。 010797までに中古屋でさがしといてください。
>>Hosono*Haruomi -- 17 Songs >>Track list information is not available for this title. >>ZL-92 >> Origin: Japan >「ZL-92」っつう規格番号も怪し。 CD Nowの輸入盤の番号は発売前なら彼ら独自のものであまり意味ないです。 Kraftwerkの中止になった「Computer World」日本盤とか教授の今度出るビデオの 番号を見れば、ぼくの言ってることがわかると思います。 それから、CD Nowで輸入盤(要はアメリカ以外のもの)を頼むと半分ぐらいは 入ってこないです。彼らは輸入盤のアップデートが遅いです。それは、理由があって 輸入盤については、貴重盤を扱ってるAB-CDを通してるからです。 だから、在庫がAB-CDにあるかを確認して送料の安いCD Nowで頼むのがベストです。 また、輸入盤ではCD NowにRestless HollandのYMOの盤が何枚かあります。 Restless USが既に何枚かを廃盤にしてるので、どうしてもRestlessものを揃えたい人は このオランダ盤を頼むしかないでしょうね。
ばかぁ。 ほんとわ「グロビュール・カッター希望 (謎)」って 書きたかったのねん (;_;) 管理者:訂正しました
どうもっす>ワイハア で、あべ-せでで grep してみたら、今度わこなの出てきた。(?_?) > artist: HAT (Haruomi Hosono, Tetsu Inque, Atom Heart) > title: Tokyo ・ Frankfurt ・ New York > label: Rather Interesting > origin: UK > retail price: 19.97 なんぢゃ、こりわ? タヰトルは居住地ト思うんだけど。 んで、YEN Box vol.1 が $399.97 であったっす。
>>Hosono*Haruomi -- 17 Songs >>Track list information is not available for this title. >>ZL-92 >> Origin: Japan >「ZL-92」っつう規格番号も怪し。 CD Nowの輸入盤の番号は発売前なら彼ら独自のものであまり意味ないです。 Kraftwerkの中止になった「Computer World」日本盤とか教授の今度出るビデオの 番号を見れば、ぼくの言ってることがわかると思います。 それから、CD Nowで輸入盤(要はアメリカ以外のもの)を頼むと半分ぐらいは 入ってこないです。彼らは輸入盤のアップデートが遅いです。それは、理由があって 輸入盤については、貴重盤を扱ってるAB-CDを通してるからです。 だから、在庫がAB-CDにあるかを確認して送料の安いCD Nowで頼むのがベストです。 また、輸入盤ではCD NowにRestless HollandのYMOの盤が何枚かあります。 Restless USが既に何枚かを廃盤にしてるので、どうしてもRestlessものを揃えたい人は このオランダ盤を頼むしかないでしょうね。
> 今すぐ探さんとまずいという事かいな。 店頭在庫のみ、っすよ。 「買い度」の最高を100とすると、YEN box vol.1はどれぐらい? こりは主観が入ルからなんトも胃炎です。 100と思う人もいれば、買って DAT に落としてすぐ中古にうっぱらう人もおるけんね。
え?YEN box vol.1って2000しか売ってないの? 今すぐ探さんとまずいという事かいな。 「買い度」の最高を100とすると、YEN box vol.1はどれぐらい? みんな、教えて。
> Hosono*Haruomi -- 17 Songs > Track list information is not available for this title. > ZL-92 > Origin: Japan > This is an import title. Cd-now にこなのがあった (?_?) $49.99 もするっすよ。(-_-メ 「17 songs」ちうくらいから、やぱベストもんか? 「ZL-92」っつう規格番号も怪し。
> と思って、CD-Now を見たら、おフランス製ざますね。 さいざんすマンボ。おフランスざんすか。でも今なぜ腐乱す?
と思って、CD-Now を見たら、おフランス製ざますね。
> 「ニウロ」「だいじょうぶ」「Wild & Moody」もあって、 > こいつは折り畳みの紙ジャケ(!!)で \2,200 くらい (正確なのわ忘れた)。 (の_の) どこの産物っすけ? メリケンのならありそうだけど、エゲレスとかだと駄目かも。
fuku さん初めまして。 >書き込むのはこれが始めてなので、キンチョーしてます。 いやいや、そんな必要全然ないっすよ。:-) ばかすか書き込んで下さい。 >YEN box vol.1ってまだ買ってないんですけど、限定どれぐらいなんですか? 確か2000ぢゃないすけ?
何回かこの掲示板はながめてましたが、書き込むのはこれが始めてなので、キンチョーしてます。 YEN box vol.1ってまだ買ってないんですけど、限定どれぐらいなんですか? ついでにYEN box vol.2も限定いくら?
そうそう、輸入盤コオナアで「N.D.E.」発見。\2,080 っす。(^^) 「ニウロ」「だいじょうぶ」「Wild & Moody」もあって、 こいつは折り畳みの紙ジャケ(!!)で \2,200 くらい (正確なのわ忘れた)。 まぬぅさん、めりけんでもあるかもよん。
最近 YT ネタが多いのでここらでハリー細野ネタを。 今日、swing slow と Future Music を入手したっすが、 swing slow の「Paradise ver.2」は例の vap から出ていた アンビエントのオムニバスに入っていたものに、コシミハルが プラスしたものっすね。 でも、この曲がラストに入っているということは、タイトルからいって 「はらいそ」っつうように考えてよいのかしらん。 harry hosono Jr. 名義だし。 アルバム全体としてはコシミハル色が強いかなあ。 Future Music のほうは、気持ちいい極上のアンビエントですぅ。:-)
>皆様はじめまして。 はじめまして。ymoymo さん(笑)。 >こちらの最新情報にはいつもお世話になっています。 いえいえ、大したものではござんせんが、お口に合いますかどうか.. >10月25日(金)25:00〜 FM−NACK5のロックシティーに >幸宏氏がゲストで出るみたいです。 ほー。Nack-5 は net でもオンエアしてますか? はい、YT 派の方、メモメモ :-)
毎度、情報どうもです。 >BOX2の価格がわかりました。前回の1より高い¥29,800です。 うーむ (^^;; まあ、枚数が増えているので仕方がないと言えば仕方がないけど... さぁ、頑張って準備準備。:-)
いわもとさん、はじめまして (^^)。 >>ぢゃあ、Super Xevious は YEN Box vol.1 のボーナスにあったあれだけか? >えっ!! YEN Box Vol.1 に入っていたのですか!? ボーナスの11曲目に「Super Xevious (Gust Notch Mix)[3:43]」として、 入ってまふ。 有楽町さんがたらい回しにされた「ツインベスト」のは 12 inch single のほうが 入ってるので、8:50 くらいの長さっすから、short edit すね。
皆様はじめまして。 こちらの最新情報にはいつもお世話になっています。 10月25日(金)25:00〜 FM−NACK5のロックシティーに 幸宏氏がゲストで出るみたいです。 NEW ALBUMが聞けるかな?
BOX2の価格がわかりました。前回の1より高い¥29,800です。高い!でもファンは 買ってしますのですよね。悲しいけど仕方ありません。
始めまして、k-iwamotと申します。 >>スーパーゼビウス(プロデュース・細野晴臣) >>YLR-12002 [12inch Single] (YEN) >> >>Side A >> 1.Super Xevious 私は、この曲をずっと探していました。 >ですね。 > >ぢゃあ、Super Xevious は YEN Box vol.1 のボーナスにあったあれだけか? えっ!! YEN Box Vol.1 に入っていたのですか!? パッケージの裏の曲目リストにのっていなかったので買わなかったのですが.... #買えなかったというのが正解かな?
> 先日お知らせした通り、幸宏さんの新譜情報が入りましたのでお知らせします。 いっつも最新情報ありがとうございます。 YT派の方、メモですよ (笑) 細野さんやケンイシイ、The Orb が参加したアンビエントのオムニバスが フォア・レコード (Naga を発売したところ) 創立1周年記念で発売されます。 詳しいデータは出先なのでちょっとわかりませんが、また家に帰ったらここに 書きますので、しばしお待ちを。
先日お知らせした通り、幸宏さんの新譜情報が入りましたのでお知らせします。 タイトル:Portait With No Name 1,流れ星ひとつ 2,Friend Glass 3,足ながおじさんにかれなくて 4,名もない恋愛 5,おいしい水 6,どんないいこと 7,I’ll Be HOME 8,HOLE IN MY SHOE 9,曲目未定 10,曲目未定→過去のパタ−ンからするとアルバムタイトルが曲名? 以上とり急ぎお知らせします。SMAPのカバ−曲は何でしょうか?
このページのポスト数増加で重いと感じる方、どれくらいいらっしゃいます? なんでしたら巻き上げますが。
>アルバム「VIDEO GAME MUSIC」と 12inch single「Super Xevoius」は >別物だと思うんですけど... そうでした。うっかりしてました。すみません (^^;; >スーパーゼビウス(プロデュース・細野晴臣) >YLR-12002 [12inch Single] (YEN) > >Side A > 1.Super Xevious >ビデオ・ゲーム・ミュージック(プロデュース・細野晴臣) >YLR-20003 [LP] (YEN) > > Side A > 1.Xevious ですね。 ぢゃあ、Super Xevious は YEN Box vol.1 のボーナスにあったあれだけか?
初めて書き込みします、TOSです。 》>7,VIDEO GAME MUSIC/細野晴臣 監修 》ここに「Super Xevious」は入っていますね。 ん? VGM には「Xevious」は入っていましたが、「Super Xevious」は 入っていなかったのでは? アルバム「VIDEO GAME MUSIC」と 12inch single「Super Xevoius」は 別物だと思うんですけど...
> NEWSのところに載せて頂いて光栄です。NEWSの内容を充実させて >いただくためにも、BOX.2の情報を知っている限り書かせて頂きます。 いやはや、手間取らせてすみません。ありがとうございます。 では、つらつら見ると... >2,チュチュ/越美晴 ジャケットはもちろん、オリジナルの方ですよねぇ、これは。 >7,VIDEO GAME MUSIC/細野晴臣 監修 ここに「Super Xevious」は入っていますね。 > 2,鏡の中の十月 > 6,三国志ラヴ・テ−マ > 7,オ−トンヌ・ダンザン・ミロワ−ル/以上7曲 小池玉緒 このへんは「ツインベスト」に入っていたから、紛失した人には朗報かな。 あれ、「YEN 卒業記念アルバム」は (@_@)? .... 「また会う日まで」が入っているのに。 ....まさか。
NEWSのところに載せて頂いて光栄です。NEWSの内容を充実させて いただくためにも、BOX.2の情報を知っている限り書かせて頂きます。 定価:? 発売日:12月18日 枚数:18枚組 ALCA−5123〜38 1,¥EN YEARS/YMO→曲目記載済み 2,チュチュ/越美晴 3,WE WISH YOU A MERRY CHRISTMAS/V.A. 4,玉姫様/戸川純 5,TIME AND PLACE/高橋幸宏バンド・ライブ 6,THE ART OF NIPPONOMICS/S.E.T 7,VIDEO GAME MUSIC/細野晴臣 監修 8,裏玉姫/戸川純 9,祝再生/SANDII&THE SUNSETZ 10,超時空コロダスタン旅行記/アポジ−&ペリジ−(初CD化) 11,パラレリズム/越美晴 12,WILD AND MOODY/高橋幸宏 13,MR.TECHIE & MISS KIPPLE/立花ハジメ 14,極東慰安唱歌/戸川純ユニット 15,四月の魚/高橋幸宏 16,MUSIC FOR SILENT MOVIES/上野耕路 17,ボ−ナス・トラック(MALE)→曲目記載済み 18,ボ−ナス・トラック(FEMALE) 1,SEX NOVA(UNRELEASED) 2,鏡の中の十月 3,TANGO(UNRELEASED) 4,カナリヤ 5,ラニン・アウェイ 6,三国志ラヴ・テ−マ 7,オ−トンヌ・ダンザン・ミロワ−ル/以上7曲 小池玉緒 8,竜宮城の恋人 9,SUGER ME(カラオケVER.) 10,SCANDAL NIGHT(カラオケVER.) 11,ラム−ル・トゥジュ−ル(カラオケVER.)/以上4曲 越美晴 12,工場見学(カラオケVER.)/ゲルニカ 13,月世界旅行(カラオケVER.)/アポジ−&ペリジ− 14,母子受精(カラオケVER.)/戸川 純 15,ポエジ−(INST.)/戸川 純 16,夢の端々(カラオケVER.)/戸川 純 以上です。なお、以前載せたプレゼントのCDSの件ですが、「非・凡」 の代わりに何が収録されるのかは依然として不明です。佐藤さん、よ ろしくお願いいたします。 長文になりましたが、報告まで。是非お役立てください。
> 最後に、プレゼントCDの「夢見る約束」ですが、ンフフフ、これってセリフが頭に収録さ >れたヴァージョンなのよね。もとは同曲のソノシート(非売品。『フィルハーモニー』発売時 >に配られたプレゼント・ソノシート)に収録されてます。 はいはい、初回プレスのときのやつですね。 あれって YEN 友会ソノシートの分とは違うんですか?
ゼビウスは細野さん監修の「ビデオゲームミュージック」(だったっけ)に はいっているはずなので、おそらく yen box vol.2 にも入ると思うのですけどね。 それと有楽町さんの言う「ツインベスト」は yen box が出る以上、無意味なので 復刻は望み薄でしょう。 ありゃあ、ジャケットも某氏デザインのだし。 どうすかね、佐藤さん。 あれはシングルスといっておきながら、なぜか戸川純の「ポエジー」が入っていないという 不思議な商品でありましたな。 おまけに限定版といいながらに2回リリースしているし(企番が 50XA- と ALCA- の分)。 あ、これが「アルファ商法」か (苦笑)
岩永さん、情報どうもです。佐藤さんはネタばらしされた気分でしょうが(^^;; 岩永さん提供の曲目などの情報は、YEN 最新情報のところに掲載 させてもらいました。
>>SUPER XZVIOUSのCD音源がほしいのです。 >廃盤になった2枚組 CD「YEN レーベル・ツインベスト」に入っていましたね。 私も欲しいです。 「ツインベスト」は友人連中をたらいまわしのあげく、 紛失させられてしまったし(号泣)。 BOX2には入らないんでしょうか?
BOX2の発売日は12月18日(水)だそうです。確かこの日は教授のLI VELDの発売日でもあります。お金が続きません。(秋華賞の万馬券と) りましたがまだ発売日は先だし…)また28,000円なのでしょうね。
村岡さん初めまして。 >SUPER XZVIOUSのCD音源がほしいのです。 廃盤になった2枚組 CD「YEN レーベル・ツインベスト」に入っていましたね。 >ボックスVol.1の存在を知ったのは発売日の次の日で限定なので手に入れられませんでした。 まだ店によっては店頭においてあるところもあります。なんとかお金を作って下さい (笑) (オレはまわしもんか(苦笑))
SUPER XZVIOUSのCD音源がほしいのです。 12inchは持っているのですがプレイヤーを持っていないので聞けません。 MDにデジタル録音したいし。 ボックスVol.1の存在を知ったのは発売日の次の日で限定なので手に入れられませんでした。 (価格が高いし) ちなみにSUPER XZVIOUSの12inchiは高く売れるのでしょうか? 帯付きなnですが、、、誰か教えてください。
佐藤さんどうもすみません。情報ばらして。でも、情報が流れてこない 以上、一刻でも早く知りたい。これはファンの心理です。どうかお許しくだ さい。それと肝心な情報流さなくてすみませんでした。(小池玉緒など女 性陣は専門外なもので) それと気にかかったのですが、プレゼント用のCDSに「非・凡」を収録 しないとのこと。では、佐藤さん、いったい何を収録して戴けるのでしょう か?(わくわくしていますが)もう、ここまでBOX2の情報がばれているの ですから、サクッとばらしてください。 最後に、幸宏ライブをビンで発売してください。BOX2を買うとはいえ、 ファンとは愚かなものです。また、アルファにだまされたと思いつつ、間 違いなく買ってしまうでしょう。(少なくとも私は愚かですから) P.S 幸宏さんの新譜情報わかり次第ここに載せます。それと、幸宏 さんや玉置さんと沢田さんの例のロ−リングスト−ンズの曲、CD 化されないのでしょうか。試乗会に行けばもらえたみたいですが、 どなたか情報お願いします。
あのーこの間、友達とCD屋さんに行ったとき、新譜リストに幸宏さん のことが書いてあって‘SMAP’のカバーをするって。 本当なんですか?SMAPってあのアイドルの? ちなみに私の通う高校の先生で、YMOのときの幸宏さんにそっくりの先生 がいます。クラスの何人かに写真見せたんだけど、みんな笑っちゃうぐら い似てる〜、と言ってましたよ。だから、どーしたと言われればおしまい なんですけど。まぁいいや。 YENBOXの話で盛り上がってますね〜。 まだ、発売日決まってないの?わくわくするー Ps・佐藤さん、わかってくれたみたいでうれしいです。今度 連絡くれるとうれしいです。11月は終わりまで入試が続くので その後くれるとめちゃうれしい! よかったらメールでもいいですよ。こっちは随時OK! では、失礼しました〜
そーですか、ボックスの内容が発表になっちゃいました?こまるなぁ。だって、まだ確定じゃ ないんだもの。で、疑問が出ているみたいなのでお答えします(ただし、ドタキャンの可能性 アリ)。YMOのベストは、カラオケなんぞを中心にまとめてみました。インスト曲と思って ナメてかかるとビックリしますゼ。それと『ボーナス・トラック』ですが、岩永サン、困るなぁ 一番重要な部分を書いてくんないと。今回の目玉、小池玉緒の未発表曲。これはね、マジでイイ です。特に「TAMAGO」という曲は、作曲がなんとYMO!!!もし83年の段階で発表 されていたら...っちゅーよーな凄い作品。他にもWATER MELON GROUP で御馴染み「セクサ・ ノヴァ」などを収録。聴きごたえのあるボックスになりました(と、思う)。 あと幸宏さんのライヴですが、プレゼント用に収録予定の「非、凡」、これは収録いたしませ ん。理由は簡単、良くないからです。収録時間や制作費の都合です。気持ちは分かりますが、 ダメですね。幸宏ライヴをピンで発売する?要望が多いなら考えなくもないですが、それじゃ 『YEN BOX』を買ってくれた人の立場は?そう思うと簡単には出せないんですね。これは出し 惜しみではないですよ、念のため。しかし、高い高いと言われ続けているこのボックス。これ はどうしようもないです。ゆるして下さい。それとバラ売り、絶対にしません(少なくとも、 私は企画しません)!!! 最後に、プレゼントCDの「夢見る約束」ですが、ンフフフ、これってセリフが頭に収録さ れたヴァージョンなのよね。もとは同曲のソノシート(非売品。『フィルハーモニー』発売時 に配られたプレゼント・ソノシート)に収録されてます。それと「鏡の中の10月」(デモ) これも、イイっすよ。詳細は買ってみてから貴方自身が楽しんでもらうために書かないでおき ます。 今、出来ることを可能な限りやったつもりはあるのですが、とくにYMOのマニアさんには 文句が出るんでしょうね、ま、慣れてますけど(笑)。 P.S. Y*みほさん、元気っすか?こちらは相変わらずです。落ち着いたら連絡しますね。
y-108 さん、初めまして。 >でも、へろへろ頭で見たここ、純ちゃんネタ少ないっすね。 >かなぴー。 ういっす。通じている人がいらっしゃらないのでしょう。 わたしも詳しくないですし。 つうことで、通じている y-108 さんのポストを期待しますです。はい。:-) >ビールとヤクでへろへろですぅ。 老婆心ながら、胃薬の服用を強くお奨めします。 ホント、胃を荒らしますよ。(常用者)
>長文になりますが、お許しください。ついにYEN BOX VOL.2の情報が入りました。 >オリジナルアルバムは載せませんが、いわゆるボ−ナスCDについて、その曲目を全曲載せ >ます。(本日HMV渋谷でこの情報は仕入れました) 情報提供ありがとうございます。(^^) 「Propaganda」のオリジナルが聞けるんですねえ。えがったえがった (^◇^) プレゼントの CD シングルの >1,夢見る約束 は、一体どう違うんでしょうね。 オリジナルは「音版ビックリハウス」と「YEN 卒業記念アルバム」に入っているし、 戸川純がカバーしたのは「極東慰安唱歌」に入っているし..... ひょっとして、タイトルは「夢見る約束」で中身は「飯場の恋の物語」だったりして...(^^;; だったらいいけどな(笑)
> 来週から、ラスベガス、ロスヘ行ってきます。(旅行) えぇなぁ〜 (/_;) おいらなんか、ロス在住でっせ。(/_;) > アメリカでレコード屋に行くのが今から楽しみです。 > 当然YENレーベル系もチェックしてきます。 まったくないもんね〜 (/_;)
ビールとヤクでへろへろですぅ。 名前でわかると思いますが、純ちゃんファンでありますー。 10/19(土)、南青山MANDALAで20時から、 渡辺蕗子さんとにユニットで音楽活動再開です! でも、へろへろ頭で見たここ、純ちゃんネタ少ないっすね。 かなぴー。
Bon soir! >Technonといいます。 >知ってる人には、場違いなとこに来てると思われるでしょうが(謎) わいはー登場!(^^) 場違いじゃないっすよ。 いも好きならそれだけでノー・プロブレム。 デビシル関係は Technon 氏に直接メイルするとあんなことや、こんなことが聞けます :-)
ごめんなさい。操作ミスでいきなり3通も同じの送ってしまいました。 以後気をつけます。 テクノは愛です。
とにかくですね、ボックスは高いのでばら売りにしてください。 ついでに限定にもしないで下さい。
とにかくですね、ボックスは高いのでばら売りにしてください。 ついでに限定にもしないで下さい。
とにかくですね、ボックスは高いのでばら売りにしてください。 ついでに限定にもしないで下さい。
Technonさんのおっしゃる通りです。失礼しました。 ところで、幸宏さんの新曲いいですね。幸宏節は健在でホッとしました。
Technonといいます。 知ってる人には、場違いなとこに来てると思われるでしょうが(謎) >14,FOCUS(LIVE) >15,KAI-KOH(LIVE) >16,SEE THROUGH(LIVE) >疑問はLIVE。「テクノバイブル」のアウトト >ラックのLIVEとどこが違うのでしょうか? 上の3曲は「After Service」がCD化されるときに省略されたものです。 というのは、もとのLPは2枚組なのにCDは1枚なので収録時間の関係でカットされた のでしょう。今回、12年目にしてCD音源で登場というわけです。(「Complete Service」 に入ってるのは同じものだけどもミックスが違う) また、「Techno Bible」の中の曲は「The Madmen」「Chinese Whispers」 「Shadows On The Ground」「Perspective」で、1983年12月12-13日の録音。 これは、NHKのライブでもLP盤の「After Service」、「Complete Service」 のどれにも入ってません。 なにか、勘違いしてたら指摘してくださいね。
Technonといいます。 知ってる人には、場違いなとこに来てると思われるでしょうが(謎) >14,FOCUS(LIVE) >15,KAI-KOH(LIVE) >16,SEE THROUGH(LIVE) >疑問はLIVE。「テクノバイブル」のアウトト >ラックのLIVEとどこが違うのでしょうか? 上の3曲は「After Service」がCD化されるときに省略されたものです。 というのは、もとのLPは2枚組なのにCDは1枚なので収録時間の関係でカットされた のでしょう。今回、12年目にしてCD音源で登場というわけです。(「Complete Service」 に入ってるのは同じものだけどもミックスが違う) また、「Techno Bible」の中の曲は「The Madmen」「Chinese Whispers」 「Shadows On The Ground」「Perspective」で、1983年12月12-13日の録音。 これは、NHKのライブでもLP盤の「After Service」、「Complete Service」 のどれにも入ってません。 なにか、勘違いしてたら指摘してくださいね。
長文になりますが、お許しください。ついにYEN BOX VOL.2の情報が入りまし たオリジナルアルバムは載せませんが、いわゆるボ−ナスCDについて、その曲目を全曲載せ ます。(本日HMV渋谷でこの情報は仕入れました) ○YEN YEARS/YMO (16枚中の最初のCDだそうです) 1,PROPAGANDA(ORIGINAL STUDIO VER.) 2,君に胸キュン。 3,CHAOS PANIC(INST) 4,YMO SPOT〜YMO COMENT(PROMO 7"ソノシ-ト) 5,過激な淑女 6,SEE THROUGH(remixed by b.eno) 7,以信電信 8,希望の河(INST) 9,LIMBO(カラオケVER.) 10,MAD MEN(カラオケVER.) 11,CHINESE WHISPER(カラオケVER.) 12,SHADOWS ON THE GROUND(カラオケVER.) 13,PERSPECTIVE(カラオケVER.) 14,FOCUS(LIVE) 15,KAI-KOH(LIVE) 16,SEE THROUGH(LIVE) かなりマニュアックなものが多いですが、疑問はLIVE。「テクノバイブル」のアウトト ラックのLIVEとどこが違うのでしょうか? ○ボ−ナス・ディスク(MAIL) 1,三国志メインテ−マ 2,DISPOSABLE LOVE(カラオケVER) 3,君に胸キュン(カラオケVER) 4,ANOTHER DOOR(TRA1分VER) 5,THEME FROM BARRICADE(別VER) 6,過激な淑女(カラオケVER) 7,ビックラゲ−ション(セリフレスVER) 8,レプリカント J.B.(REMIX EDIT VER) 9,BEAT THE RAP(カラオケVER) 10,以心電信(カラオケVER) 11,CONNECTION 12,DRIP DRY EYES 13,FLASHBACK 14,H 15,ALL YOU’VE GOT TO DO 16,CUE この中で11〜16曲目が82年の幸宏バンドのLIVEです。う−ん、なんていったらよい のかわかりませんが、NOW AND THEN などカットされた曲の立場は…。でも、雰 囲気としてCUEは収録してもらわなければ困ると思っていたので、ほっと一安心です。個人 的には、この時に演奏されたCUEが好きで、当日ゲストで来た教授を始め、オ−ルメンバ− で演奏しています。特に、教授とスティ−ブ・ジャンセンとのツインドラムは涙なしでは聞く ことができません。とにかくカッコイイ!! それともう一枚ボ−ナスCDがありますが、FEMAILとうことで、小池玉緒・戸川純など の女性陣の曲を集めたものだそうです。(省略します) 最後にいわゆる、VOL1と2の応募券を送ると全員もらえるというものは、CDSだそうで す。曲は 1,夢見る約束 2,鏡の中の十月(デモ) 3,EXTRA−ORDINARY(LIVE) だそうです。3曲目、う−ん、うれしいんだけどSOMETHING IN THE AIR などの曲の立場は…。 長くなりましたが取り急ぎ速報まで。
「ラーメンたべたい」聞きました。途中、かわいくジャングルっぽい リズムが入っていて、ちょっと気に入っています。 来週から、ラスベガス、ロスヘ行ってきます。(旅行) アメリカでレコード屋に行くのが今から楽しみです。 当然YENレーベル系もチェックしてきます。
>ポストが集中していたので、挨拶が遅れました。初めまして(^^) どーも、どーも。こちらこそです。恐縮です・・・。今後ともよろしくです。 >会社のマックでwwwが見れるようになり、このページを見つけました。 実は、僕もそうなんです。DOS/Vですけど・・。(でもMACユーザーです) 結構いるのかなぁ?、こーゆー人。 ところでYENとは関係ないですけど、アッコちゃんのベスト聞きました?。 「ラーメンたべたい」のニューバージョン(?)、どう思います?。
>ポストが集中していたので、挨拶が遅れました。初めまして(^^) どーも、どーも。こちらこそです。恐縮です・・・。今後ともよろしくです。 >会社のマックでwwwが見れるようになり、このページを見つけました。 実は、僕もそうなんです。DOS/Vですけど・・。(でもMACユーザーです) 結構いるのかなぁ?、こーゆー人。 ところでYENとは関係ないですけど、アッコちゃんのベスト聞きました?。 「ラーメンたべたい」のニューバージョン(?)、どう思います?。
戎家さん、初めまして。 >昨日、データショウで幸宏さんと高野さんを見てきました。 >5メートルぐらいのところで見れたので、嬉しかったです。 お、行かれたのですね(^^) プレゼントは当たりましたか?って当たってたら嬉々として書いてらっしゃるはず... 残念でしたね。
はじめまして。 会社のマックでwwwが見れるようになり、このページを見つけました。 昨日、データショウで幸宏さんと高野さんを見てきました。 5メートルぐらいのところで見れたので、嬉しかったです。 幸宏さんのホームページが、IBMの協力で昨日より開始されました。 アドレスは、http://www.yukihiro.co.jpです。覚えやすいですね。
はじめまして。Y*みほさん。 >私は、前CDを買いに行ったとき、ALFAのチラシでベスト盤が2枚 >出るっていうのを見ました。 またこんなの出して、と思いつつ荒井由美をまだ持っていないので、 買ってしまった。(^^;;; 確かに、「入口」ではあるなあ :-) >最後に佐藤さん、お久しぶりです。現在、受験生のY*みほです。 佐藤さん、お知り合いですか。偶然ばったり、ってやつですね。
どうも、sen さん。 ポストが集中していたので、挨拶が遅れました。初めまして(^^) 実際、ymo がらみはなまじっか FM とかでライブを流しているので どうしてもファンは過剰な期待をしてまうんですよね。 ま、わたしもそのクチですが。 >今回は、ちょっと生意気ですみませんでした。 いえいえ、ちっともそんなこたあないですよ。:-) >今後どの様な形でも「2000-20」の音源がリリースされることを強く期待してます。 これもなんだかんだいって結局期待してしまいます(苦笑) でもかなりむつかしいだろうなー
あれっ?!佐藤さんがこんなところにっ。ちょっと驚きました。 佐藤さん、このページには、よくこられてるんですか? そういえば、オリコンのチャートにYMOのベスト入ってましたね。 私は、前CDを買いに行ったとき、ALFAのチラシでベスト盤が2枚 出るっていうのを見ました。 最後に佐藤さん、お久しぶりです。現在、受験生のY*みほです。 わかります?YENBOX.2楽しみにしています。 お金貯めるの大変だけど、がんばって買いますね。
こんばんは、senです。 岩永さん、コメントありがとうございます。それから佐藤さん、貴重なお話 非常に興味深く拝見しました。 何はともあれ、「メディア」の部分に関してもYMOは「早すぎた」のですね・・。 佐藤さんも何かのライナーにお書きになっていたと思いますが、当時の業界の 状況や、オーディオメディアの普及度(VTR等)、そしてYMOがここまで影響力 のあるグループだとは、関係者は誰も思わなかった・・。故に映像や、音源が 「資料」的意味合いしか持たなかったのですね。マルチテープの保存状態が いまいちなのも結局そーゆー事ですね・・。非常に残念です。 でも、それを踏まえて近年リリースされているライブ音源を聞けば、多少音は 悪くとも、これはもう「納得」せざるを得ないし、リリースに際して(おそらく 絶大な)努力をされた関係者の方には「感謝」してしまいます。よね?。 (でもやっぱり「ウィンターライブ」CDだけは、ちょっと・・。?です。) 今回は、ちょっと生意気ですみませんでした。 今後どの様な形でも「2000-20」の音源がリリースされることを強く期待してます。
だれか別人を呼んでるすか(笑) > 僕が心配するのは“でっちあげ”という言葉によってイメージを固めてしまうのでは、 > という部分なんです。 > (中略) > 既に知っている、聴いている人ならいざ知らず、これから彼等の音楽に接する人にとっては、 > かなりの影響を与える発言ではないでしょうか? 確かにわたくしの発言は「既に知っている」人間サイドのスタンスに立ったもので、 新たに興味を持つ層というものに対する配慮が足りなかったですね。 「でっちあげ」は不穏当だったかも知れません。 ただやっぱり、ちょっとこれ違うんじゃねーか、と思ったことは事実です。 >なんか、長々とゴメンナサイ。 いえいえ、佐藤さんにとっては「虎の穴」かもしれませんが、じゃんじゃん書き込んで下さい :-)
再び佐藤です。なんか、書き込み増えたっすねー。早速ですが幾つかのご質問、お答え申し上げます。 先ず岩永さん、幸宏ライヴの全曲収録は不可能です。予算がありませんし、何と言ってもリリース出来 る曲が少ないのです。普通だったら「スクール・オブ・ソート」なんて収録しませんよ。変な話、あれ が限界ですね。FMでオン・エアされた曲にしても、あれはあの場限りのもの(電波に乗せるってそう いうことでしょう?)であり、発売されるものとしてはキツイです。ミックスが違うのもマルチ・トラ ック・テープを使用したことによるものです。今までのYMO関係のリイッシュにも言えることですが FM等でオン・エアーされたものが正しいものではないんですね。放送用は飽くまで放送用でしかなく 商品は飽くまで商品です。ですから、根本的に別ものなんですね。好き嫌いならば問題ないのですが、 良い悪いで発言する場合、各自の思い入れが優先されてしまうでしょう?だから「ミス・タッチの曲を 収録して下さい」なんてリクエストが来てしまうのです。昔の放送と違うのは、以上の理由によるもの です。それと『テクノポリス2000−20』のマスターは存在しません。少なくとも現段階で出来る 限りのリサーチを行いましたが、NHKにもありません。仮にあったとしても、どこに、どういう状態 であるかが判らないんですね。さらに、著作権の問題もありますし、第一、アドヴァンス料のこともあ るので道は険しいのが現状です。 それと**さん(ここではyen−rakuさんの方が良いんでしたっけ?)、僕が心配するのは“ でっちあげ”という言葉によってイメージを固めてしまうのでは、という部分なんです。アルファが売 るために呼称したものでも、音楽を聴くきっかけにはなるでしょう?考えて見てください、YMOファミ リーというキーワードで興味を持つ人のことを。とりあえず、食いつきとしては問題無いものだと思う し(そりゃ、三好鉄生とか若林志保とか全く関係ないもんが入っていれば問題でしょうけど)私自身も そうやって様々な音楽に接する機会を得ています。既に知っている、聴いている人ならいざ知らず、こ れから彼等の音楽に接する人にとっては、かなりの影響を与える発言ではないでしょうか?どんなアプ ローチであれ、接する可能性を広げるようなスタンスなら、それは素晴らしいことじゃないでしょうか? なんか、長々とゴメンナサイ。最後にmaru−annさん、確かに高額商品ではありますけど、あの ボックスに入っている作品は本当に素敵なものばかりです。もし、チャンスがあるならYEN BOXに 是非接していただきたく思います。ひょっとしたら、人生変るかもしれませんよ!
>でも何と言っても、細野さんのクールなメンバー紹介が1番よかったです。 「えー、ピアノの横によっかかてる、ちょっと恐い顔してますが...巨匠ですね。 坂本龍一です。」っつうのが細野さんの MC の中で一番おかしかったす。 >ところで、ライナーノートの佐藤公稔さんて、佐藤さんですか。 先レス。そうです。
>「TECHOPOLIS 2000-20」の音源は、どーなのでしょう?。 >噂では、新宿厚生年金の物があるとか、ないとか・・・。 というと FM 東京でやったぶんですね? 噂によると FM 東京がテープを持っていて、現在もう存在しないという... あくまで「噂」ですが。
10月14日(月)〜17日(木)に開催される、データショウ'96で、YTが出演するそうです。 (出演日は16日) で、IBMのホ−ムペ−ジにちょっとだけ情報があります。 http://www.ibm.co.jp/event/datashow96/ それから、待望のホ−ムペ−ジは http://www.yukihiro.co.jp/ ですが、 開設はまだのようです。
「ライブ・アット・紀伊国屋ホール1978」なんてのが出てたんですね。 全然知りませんでした。噂に聞いてた「WANTED」よかったです。 ちょっと失礼だけど、やっぱりYMOは生演奏もテクニシャンなんだと 再実感しました。でも何と言っても、細野さんのクールなメンバー紹介が 1番よかったです。 ところで、ライナーノートの佐藤公稔さんて、佐藤さんですか。
yen-rakuさんどうもありがとうございます。本当かどうかは別として、少しは気が楽になっ た気がします。もちろん、box2で全曲収録されるとは思っていません。アルファの今まで の商法から考えても無理だと思います。(誰だかは知りませんが、アルファレコ−ドは荒井由 美とYMOでもつと言われているぐらいですから)しかし、これってファン蔑視だと思います。 アルファに少しでも良心があるのならば、最低でも、box1・2を買った人にあげる特典は 幸宏バンド82の全曲収録CDをプレゼントだと思います。(以前出たYMOのオ−バ−・シ −ズ・コレクションのクイズはその答えが当たっているいないに関わらず、熱意という点だけ で80年のワ−ルドツア−のCDがもらえたぐらいですから。ちなみに私はあえてクイズに応 募しませんでしたが、あるル−トを使って何とかダビングはできました)ちなみに、82年の 幸宏バンド(1982年7月26日新宿厚生年金会館)時、リアルタイムでいなかったファン の方のために曲目を紹介しますと(私はその場にいましたが) 1,WHAT,ME WORRY? ☆ 2,IT’S GONNA WORK OUT ☆ 3,SCHOOL OF THOUGHT 4,THE REAL YOU ☆ 5,DISPOSABLE LOVE ☆ 6,GLASS ☆ 7,GLAND ESPOIR 8,CONNECTION 9,NOW AND THEN 10,DRIP DRY EYES ☆ 11,SAYONARA ☆ 12,FLASHBACK ☆ 13,土屋昌巳をフュ−チャ−したスロ−なセッション 14,H ☆ 15,SPORTS MEN ☆ 16,KEY 17,SOMETHING IN THE AIR ☆ 18,IT’S ALL TOO MUCH ☆ アンコ−ル 1 19,EXTRA ORDINARY 20,ALL YOU’VE GOT TO DO アンコ−ル 2 21,CUE ☆ と、若い頃の幸宏さん、これだけの曲をやっている訳です。(☆印はFMでON AIRされ た曲)このようなノリにノッタライブを全曲ファンの前に出さないのは背信行為以外のなにも のでもありません。しかも、box1の解説にファンからライブ盤の発売を待望されていたと わかっているのですから。アルファの関係者の方々。あなた方は確信犯としてやっているので しょうか?いや、そんなはずはありません。きっと、いや必ず、このようなオタクファンを納 得させてくれるはずです。祈っています。 ところで、佐藤さんに質問なのですが、82年の幸宏バンドのライブ、ミックスダウンの関 係もあるのでしょうが、音がちがいますね。FMでのDISPOSABLE LOVEを比べ ると、特に細野さんのパ−トが意図的に抑えられているのですが。(FMではRITHT側の 音は細野さんのパ−トがビンビンに聞こえます)いかがでしょうか? 最後にsenさん。「2000−20」の音源、絶対アルファは持っているはずです。(ピ リオドを読めばわかると思いますが)ただ、現状としてはTV YMOの中の夜のヒットスタ ジオで演奏した「テクノポリス」と「ライディ−ン」はこの時のものと思って間違いありませ ん。(2000−20をFMでやった時とほぼ同じです) かなり長文となってしまいましたが、後生です。佐藤さん。82年の幸宏バンドのライブ、 いかなる形でもいいですから、全曲ファンが聞けるのかどうか教えて下さい。
こんばんは。senと申します。 ご存知の通り、いろいろYMOのライブ物がリリースされておりますが、 「TECHOPOLIS 2000-20」の音源は、どーなのでしょう?。 噂では、新宿厚生年金の物があるとか、ないとか・・・。 しかも、「大変、良い。」と言います。 ここ近年のリリースラッシュには、確かに「?」となる物もありますが、 例えばガイタレの方々の「海賊盤」が売れてしまうように(善し悪しは別として)、 好きな方にとってそれは「宝物」になっていると思うのです。 「資料価値」云々とは言いませんが、触れてみたいと思いません?。 情報をご存知の方は、教えて下さい。
>はじめまして、佐藤と申します。 おおっ、お待ちしておりました。 一部の方にはあまりにも有名なさとーさんです。:-) >「YMOファミリー」。でっちあげとは言えないと思いますよ。 ああ、これ元ネタはぼくだと思うので、フォロー。 実際問題、「YMOファミリー」はあったと思います。「ごはんができたよ」とか 「イーティン・プレジャー」とか、「真空パック」とか聞けば みなさんお分かりとは思いますが。 ただ、それらを集めて「YMO ファミリー・ベスト」とか銘打って出す際に 一体どこがどう YMO の影響下だったのか、どう YMO はそれに参加したのか、 などを全く無視したかのように安易に発売するのがどうもイヤで、 「YMO ファミリー」という言葉そのものにも嫌悪感を持つようになったんすね。 で、そういう安易な商品であっても買ってしまう人はいるので、出しちゃう(苦笑) だからあの手の商品は真の「YMO ファミリー・ベスト」を騙る 「でっちあげ」だと思うんですけど。 だから、 >「ファミリー」という言葉は便宜上のものであり、YMO以外の作品でも >素晴らしいものは沢山あります。 というのは全くもってその通りだと思います。 「禁区」が入っていても私はOKです(笑)。 >リアクション待ってます!! あのー、「あの話」はどうなりましたか (笑) まあ、もうムリだとは思いますが :-p
>一体いつから越美春は「美しいお姉様」になったのでしょう。 >ビデオの彼女は若く、無邪気な風でした。 「年月は人を変える」とゆーのは O.ヘンリですが、彼女の場合は 「ぬー・みゅーぢっく」から自称「耽美テクノ」に移行したことが 彼女を変えたのでしょう。 ヒントは彼女のアルバム中にちりばめられています :-) さとーさん、これくらいはいいですよね (笑)
>実は「B級探偵団」というほーむぺーじ作りまして公開中なのですが、 >「ハルメンズ」の特集をやっております。 >「ゲルニカ」「ヤプーズ」のからみでリンクさせていただければ、 >大変ありがたいです。宜しくご検討ください。 は〜るめぇんず、とひそひそ声で始まる曲はなんでしたっけ。 少しハルメンズは離れてしまうので、このページからだけのリンクになります。済みません。
>box2で、82年の幸宏バンドのライブは全曲収録されるのか心配です。 >夜も眠れません。どうなるのでしょう?誰か教えて! はい、ぐっすりお休みになって下さい。たぶん全曲収録されるのではないですか。 どうですかぁ、さとーさん。 >ついでに幸宏さんがホ−ムペ−ジを開いたとのこと。 >(ファンクラブの情報ですが)誰かアドレス教えて下さい。 あー、失念しました、済みません。IBM がらみだったけな。 YT派の方、フォロー願います。
>いいじゃないかカテゴライズなんか、どうでも。 >いいものは、いい。 なんていい言葉だ。いいものは、いい。 ところで、YEN BOXって欲しいんだけど、やっぱし高いんですよね・・・。
はじめまして、佐藤と申します。YENとかYMOのネタで盛り上がっているってイイですね。 今度、『YEN BOX VOL,2』というCD BOXを発売します。音は全てリマスタリング 音源使用で、イイ音で楽しんでいただけると思います(ミックス・ダウンは9月某日、銀座の 「音響ハウスにて行われました)。自分自身、出来る限りの事はしたつもりなのですが、ここで 慢心してはいけないと思い、乱入させていただきました。とは言え、出来ることはかなり限られ てはおりますが、今後のリリ−スの参考にさせていただきたく思います。収録内容はまだ正式発 表するわけにはいかないのですが、「YENって何?」という方にも、マニアの方にも喜んでい ただける作品を目指します。是非、宜しくお願いします。 それと書き込みにもあったようなのでお答え申し上げますが、「YEN BOX VOL,1」は 少々ですが在庫がございますので、レコード店に問い合わせて見てください。 「YMOファミリー」。でっちあげとは言えないと思いますよ。勿論、リスナー自身が何を求め るのにもよりますが、YMOというフィールドで補えきれない部分、あるいはYMOでは出来ない ものを他のアーティストで実践するのも含めての活動、それが即ちYMOワークスと言えないでし ょうか?「ファミリー」という言葉は便宜上のものであり、YMO以外の作品でも素晴らしいもの は沢山あります。もし、お金に余裕があるならば、出来る限りの作品に触れて見るのも楽しくは ないでしょうか? ナマイキ言ってスミマセン。リアクション待ってます!!
昨日、\EN卒業アルバムのビデオを見る機会がありました。 一体いつから越美晴は「美しいお姉様」になったのでしょう。 ビデオの彼女は若く、無邪気な風でした。 私は「テクノが好き」や、「テクノだから聴く」なのではなく、 「好きになったら、それらはたまたまテクノと呼ばれていた」です。 いいじゃないかカテゴライズなんか、どうでも。 いいものは、いい。
こんにちは、私も¥ENのファンでした。実は「B級探偵団」というほーむ ぺーじ作りまして公開中なのですが、「ハルメンズ」の特集をやっており ます。「ゲルニカ」「ヤプーズ」のからみでリンクさせていただければ、 大変ありがたいです。宜しくご検討ください。 「B級探偵団」http://www.asahi-net.or.jp/~is1m-nrt/index.htm
ついでに幸宏さんがホ−ムペ−ジを開いたとのこと。(ファンクラブの情報ですが)誰かアド レス教えて下さい。
YMOファンを続けて16年。YENのboxが出たのはうれしいけれど、なんか出し惜しみの ような気がします。box2で、82年の幸宏バンドのライブは全曲収録されるのか心配です。 夜も眠れません。どうなるのでしょう?誰か教えて!それが生き甲斐です。