PCの買い替え

 5年前に買ったPowerBookG4 12″がそろそろメインマシンにするにはいろいろときつくなってきたので買い替えることにした。MacBookにしようかとも思ったが,やはり次も5年くらい使うだろうし,アルミボディの魅力には抗いがたいのでMacBook Proを選択。せっかく最新のPCを買うのだから,とBTOでSSD換装モデルを買おうと一瞬思うが,SSDの値段がこなれてきているのでHDDモデルを購入後,自分で載せ換えることにする。

 いつもPCを買うのは5年保証のあるソフマップ。今回もそのひそみにならって5年保証をつけてもらい,BTOでUSキーボードにしてもらう。 SSDは他店でCFDのCSSD-SM128NIをあらかじめ買っておいた。BootCampでWindowsXPを走らせるつもりだったのでプチフリーズの少ないintel製も選択肢に入ったが,費用対効果を考えて一応実績のあるCFDをチョイス。128MBあれば十分だろう。あとは取り出したHDDにケースをつけて外付けのストレージにすればよい。

 自宅に配送後,電源も入れずにバラしを敢行。いろいろなサイトを参考にし,ねじの長さに注意しながら裏ぶたを開ける。もちろんトルクスドライバも用意した。無事SSDを取り付けるが,起動して認識するまではさすがに少し緊張する。フォーマット後,OSをインストールし,リブートすると……。起動が異常に速い! いやあ,手間をかけた甲斐があるというものだ。

 PowerBookG4 12″の環境をMacBook Proに移行するにあたっては,TimeMachineでバックアップを取ってあったので,それを使えば簡単になんの苦もなく——ブラウザに記憶させていたフォームのテキストまでも——移行できた。このあたりはMacintoshの面目躍如といったところだろうか。

 それとBootCampを使って事前に買っておいたWindowsXPをインストール。あらかじめプリントアウトしておいた(これは必須)BootCampの手順書通りにこちらもさくさくと動いて小気味よい。総合的にいままで使っていたPBG4はいったいなんだったんだと思ってしまうほど快適。でも,入力ミスが飛躍的に増えたのでキーボードだけは前の方がよかったとしみじみ思う。アイソレーションキーボードとは聞こえがよいが,昔のPC-6001とかMSXといったファミリーユースのマイコンによくあったちゃちなキーボードと同じようなものではしかたがない。