招待所を出て,大理南門に登楼し大理をあとにする。マイクロバスに乗り下関へ行き,大理飯店前から6路バスに乗ってアルハイ公園に行く。5角。公園の售票所で例のごとく紙幣を投げ,現地人料金で入園する。 アルハイは静かなみずうみで… Read more [19-08-1997]中国 #4 ‐ 大理・下関
voyage
[18-08-1997]中国 #3 ‐ 大理
寝台バスは朝6時に下関のバスターミナルに到着した。最初はどこに到着したのかわからずトイレ休憩かと思ったが,どうやら終着らしい。白人が現地人と話をしているのを横で聞くと,大理ではなくその手前にある下関のようだ。合併したため… Read more [18-08-1997]中国 #3 ‐ 大理
[17-08-1997]中国 #2 ‐ 昆明
朝,ホテルをチェックアウトし,歩いて1分で上海虹橋空港に到着,チェックインカウンタに並ぶ。現地人でも空の旅が出来る階級はやはり裕福そうで,荷物などを見る限り日本人とさほどかわらない。ちなみに,中国語でファーストクラスは「… Read more [17-08-1997]中国 #2 ‐ 昆明
[16-08-1997]中国 #1 ‐ 上海
JL793便に乗り,2時間程度のフライトで上海虹橋空港に到着。「中国の入国審査はかなり威圧的だよ」と同行した友人から聞いていたが,拍子抜けするほどソフトですんなり入国。空港ロビーの中国銀行で円を人民元に兌換してもらおうと… Read more [16-08-1997]中国 #1 ‐ 上海
[04-xx-2005]アイスランド#4
ホテルをチェックアウトしてケフラヴィーク空港へ。チェックインし,免税店を見て回る。土産物も干鱈やスモークドサーモン,鰊の酢漬けなど漁業国らしい品物が多い。酒のつまみにスモークドサーモン,鰊の酢漬けの瓶詰めを買う。 アルコ… Read more [04-xx-2005]アイスランド#4
[03-xx-2005]アイスランド#3
この日も朝からスモークドサーモンに舌鼓を打つ。所用を済ませた後,Þingvellir(シンクヴェリトル)国立公園に向かう。寒々しくどんよりした天気が続くうえ,車窓には荒涼とした原野の景色が広がり,索漠とした気持ちになる。… Read more [03-xx-2005]アイスランド#3
[02-xx-2005]アイスランド#2
朝食はバフェスタイルだが,ここはアイスランド,いろいろな種類の厚く切られたスモークドサーモンが目を引く。食べ比べてみると,脂がのっているものやあっさりしたものとそれぞれに味が異なり,当然ながらスーパーでパック売りされてい… Read more [02-xx-2005]アイスランド#2
[01-xx-2005]アイスランド#1
成田空港第2ターミナル。出発まで時間が余っていたので,GSM携帯電話を借りる。店員にアイスランドで使えるかどうか尋ねるが,渡航者が少ない国のせいかどうも要領を得ない。いくつかの店を回った結果,キャリアはボーダフォン,端末… Read more [01-xx-2005]アイスランド#1
[XX-10-2016]琉球(那覇・やんばる)
内地では秋の気候なのに那覇空港に到着すると蒸し暑い。西町エリアに宿泊したので,空港からタクシーではじめてうみそらトンネルを通ってホテルに向かう。 チェックイン後,辻の料亭街などを散策し波上宮に参詣。中国人観光客の姿が目立… Read more [XX-10-2016]琉球(那覇・やんばる)
[XX-03-2015]マカオ・香港 #1
エアラインのリワードプログラムでたまったマイレージの有効期限が近づいてきたので,マイレージの消化目的に仕事の合間を縫って海外へショートトリップすることをもくろみ,日程やら消化できるマイル数やらを勘案して目的地を香港とそこ… Read more [XX-03-2015]マカオ・香港 #1